【兵庫】

兵庫県加古川市加古川町の
鶴林寺
【特別御朱印】ラブラブ
 
平成30年4月1日~5月31日まで
  いただけますハート
 
【鶴林寺 特別御朱印】
  特別な期間だけ
特別御朱印がいただける
  新たな御朱印!!
 
いずれの御朱印御本尊も
 
今まで拝む事が出来る機会が
 ほとんどなかった仏像
    との事ハート

 

  特別御朱印
 
春期 4月1日~5月31日  
   辨財天
 
夏期 6月1日~7月31日  
   毘沙門天
 
秋期 10月1日~11月30日 
   大黒天
 
   となり
 
     肩印も
 
春期は 「春風駘蕩」
夏期は 「緑陰夏花」
秋期は 「錦秋風月」
 
 と変わるそうですおんぷ
 
【鶴林寺 御朱印】
関西花の寺 御朱印
 
【鶴林寺 御朱印】
新西国霊場御朱印
 
【鶴林寺 御朱印】
聖徳太子霊跡御朱印
 
【鶴林寺オリジナル仏像】
鶴林寺だけのオリジナルラブラブ
 
【十一面観音立像】
 
【摩虎羅大将】
 
【あいたた観音】
泥棒が盗み出し壊そうとしたら
    「アイタタ」という
 声が聞こえてきたため
 
 改心したと伝えられる
   国重要文化財
 「金銅聖観音立像」など
 
    鶴林寺には
 多くの文化財があります。

 

【仁王門】
        加西市のマスコット
かんべえくんとてるひめちゃんキラキラ

   鶴林寺は
  黒田官兵衛の妻である
 光 ゆかりの地です。
 
 
 
【本堂】国宝
【宗派】  天台宗
【御本尊】 薬師如来
 
(秘仏60年に一度ご開帳)
 次回は平成69年!!

 

589年、聖徳太子16歳の時に
     三間四面の精舎を
 この地に建てたのが始まり
 
  と伝えられています。
 
平安時代には鳥羽天皇から
 「鶴林寺」の扁額を賜り
 
 「刀田の太子さん」
     と親しまれ
 
     「播磨の法隆寺」
と呼ばれている寺院。

 

【太子堂】国宝

平安時代。

 

釈迦三尊像が安置されています。

 

 堂内に壁画の

聖徳太子像があるので

太子堂と呼ばれています。

 

    本来は

「法華堂」と称されたお堂で 

  常行堂と対になっています。

 

【観音堂】
 
【三重塔】
室町時代
大日如来像を安置
 
1976年に放火で内部を焼損、
1980年に修理が完成。

  

【弁財天】
 
【護摩堂】
 
 
 
【ふりきる門】
 

江戸時代からこの場所にあった

   一石一字塔に
   手を加えたもの。
 
 
石の門をくぐり塔の後ろにある
     摩尼車を回します音譜
 
 
※駐車場あります