こんにちは🌈✨

 

120%あなたの味方❣️昔は固定観念にがんじがらめだった恋愛カウンセラーのさくらゆかり🌸です。

 

今日のテーマは固定観念について‼️

 

自分と人と比べたり

普通はこうでしょ

世間一般はこうだよね

みんなそう言ってるし

 

そういう考え方

実はちょっと危険なんです😱

 

あなたの常識は、実は他人の非常識だったりするんです😂

 

例えば

よく彼氏との問題になるLINEの返信の数、速さ、頻度

 

彼の常識は

 

LINEは連絡手段、

長文なんてありえない、

ましてや愛の言葉をLINEでつぶやくなんてありえない🤣

 

という考えの持ち主だった場合

 

あなたは

 

好きだったらLINEすぐ返信するでしょう

好きだったらLINEでも愛の言葉を言うでしょ

普通はLINEでポンポンやりとりできるよね

 

どうでしょう、彼とあなたの価値観の違い🫢

 

 

これって自分の常識を彼に当てはめようとしているから起こる問題😰

 

 

実はあなたの常識が彼の非常識だったりするんです🙅

 

人は様々いろんな考え方をします

 

 

他人と自分は全くの別の思考を持った人間なんです。

 

たとえ彼氏、彼女でも、人と自分は比べちゃいけない

 

比べて良いのは、過去との自分

 

 

勝つ時もあれば、負ける時がある

得意なことがあって、苦手なことがある

容姿がみんな違って、好みもみんな違う

何が勝つで何が負けかも自分次第

 

誰かに負けたと思うその考え方、損してる

 

奥さんだから偉い?

立場上?

不倫カップルだから、日陰の身?

 

その考えも固定観念

 

誰が決めたの?その考え。

世間一般のルールだけど、あなたはほんとにそう思ってる?

それに当てはめて生きてくの?

苦しくない?

窮屈じゃない?

 

 

私の曽祖母は、誰かの二号さんだったけどひ孫の私に自慢していた。

「私は、町1番の秀才の旦那に見初められて『妻がいるけれども、それでも妾かけでよければ一緒になってくれ』と言われて結婚した。」(籍は入っていないけれど)

 

私の曽祖母の価値観では、お金持ちより何より頭が良いという秀才という点が1番魅力的だったようだ。そして正妻がいるのに妾で良いと思い、その人と結婚した。その価値観は、現代とは、時代が違うと言っても、多分その時代の世間でも変わった価値観だろう。でも曽祖母は、ひ孫の私にそれを自慢して言っていた。

当時私は

「それって不倫でしょ」

と少し軽蔑していた。その時には世間一般の価値観の持ち主で不倫は汚いものだと思っていたから笑い泣き

その後自分が不倫をするという人生を送るとはつゆにも考えず😂

人っていうのは、それぐらい価値観が違う。

考えも変わるびっくり

 

誰が上で誰が下って、何の基準?

ホントは、男も女も、大人も子供も、上司も、部下も、親でも、子でも、みんな同じ人間で、対等だよ!

 

固定観念がなくなった今、心がとても自由になっている。

すごく解放された気分

 

私が求めていたのはこの心の自由だったんだって。

今となってはそう思う。

私と一緒に心の自由を手に入れに行きましょう。

初回カウンセリングは無料ラブ

お申し込みは、公式LINEから

無料カウンセリングだけのご利用も大歓迎飛び出すハート

一緒に自由を手に入れましょう

友だち追加