台風ですね台風台風台風
我が編集部の窓にも大粒の雨雨が当たって音を立てています。

皆様はこの悪天候の中、いかがお過ごしでしょうか?ニコニコ

タイトルにあります”信頼関係”と”コントロール欲求”について

ご相談を多く受けるので、私の常日頃考えていることを

ちょっと書いてみようと思います。

 

信頼関係は、そもそも……

そんなに簡単に築けるものではないのでは?と思うのです。

何年もかけて相手の言動や行動のパターンを知り

理解しようと努力して

その上で自分がその人のことを

”信頼に値する人である” と納得できると

初めて「信頼している」と言える状態になる気がします。

 

その際に、相手に何も求めず

心の定点に自分を定めながら

付き合いを深めていくことが大切かもね、と

最近は思っています。

 

「メールの返信がないから大事にされていない」

「既読がつかないから嫌われてるのでは?」

「好きなら〇〇をしてくれて当たり前」

 

↑は、相手を意のままにしたい、いわゆる

”コントロール欲求”なるものが根底にありますね。

 

”こうしてほしい”というのと

相手が信頼に足る人物かどうかは別問題です。

 

この辺りの気持ちの領域というのは

自分の過去を振り返ると

意外とごちゃまぜになってしまうように思います滝汗

相手を大切に思いたいのか

自分の気持ちが最優先なのか。

 

どっちなのでしょう?

 

気持ちがザワついたとき

少し冷静になって考えてみて下さい。

 

私は、だいたいが

「あー……コントロール欲求だなーチーン」と、気づきます。