かごんまは夜中から雨で、時折激しい降りとなりました。

今は、小雨。

午後からはお天気回復してくるようです。




今日も元気でいてね。

{255A6F21-DA44-42E2-8911-096CFB882FBD}



今日の日めくり


{951C616C-3679-4CE3-9BCF-FC1FE1E4F2F8}



無理しちゃだめ。



{617703D8-3EA4-4EFD-9D88-F1BB0235485B}


身も心も軽くして、

美味しいお茶をいただきもす。



「もす」と言えば^o^

「もす?もす?もすもす?」
ドラマ「西郷どん」で、幾島さん(南野さん)の反応に思わず笑ってしまいました。



ちゅうことで、


ここで「かごっま弁を使ってみっが!」のコーナー!
ニコニコ

かごっま弁の「もす」は、標準語では「ます」の使い方と同じ。


「いただき
もす」→「いただきます

「○○いたしもす」→「○○いたします

「○○でございもす」→「○○でございます

「もそ」とか、「もんそ」という言い方もあります。
「いただきもそ」→「いただきましょう
「いただきもんそ」→「いただきましょう
「○○いたしもんそ」→「○○いたしましょう


こんな感じでございもす(笑)
皆さんも使ってみもんそかい?(使ってみましょうか?)

『おやつは、「モス(バーガー)にいたしモス」とかね』(笑)



篤姫役の北川景子さん、かごんま弁が本当に自然でお上手です。イントネーションとか、苦労されたと思いますが…。

だけど今後は、幾島さんの厳しい教育で、篤姫さんのかごんま弁も聞けなくなるかも…。

「控え〜〜よぉ」と、幾島さんにたしなめられた時の西郷さん(鈴木さん)の表情も良かですね〜。
「せごどんキバレ!チェスト!」





さぁ!金曜日。

元気をどんどん


九州、そしてかごんまから!

{3C8799FE-2AE2-4D8C-BC2C-523B500DFE6D}

鹿児島実業高校男子新体操部のダンスもどうぞ!
↓↓
 
スクショです。
{7204BD4A-4B1A-4EB7-8557-FE84C7F61689}





三月も半ばを過ぎ


春本番となってきますね!



心も体も穏やかに過ごせますように。



まんまる笑顔で

{B8E608F2-71F5-46BF-89CF-506CAC1CD496}



共に


{0C9E97B3-9864-46C8-99DB-C06D889AA8D2}




シァきっと!


{4152BBC1-027A-4F43-87BC-6DFB4206206A}





良か日になりますように。








広報団FBライブは、後ほど振り返ります♡











一部画像、動画お借りしました。