大河ドラマ

「西郷どん」第1話

皆さん、ご覧になりましたか?

かごんま弁

わかりましたか?


時々「うん?今なんて言った?」の場面もあったかと思います。(^◇^;)

役者の皆さん、かごんま弁のセリフ苦労されたことでしょう。イントネーションもね、違うから。

でも、皆さんお上手で、ひったまがった!(訳「驚いた」)^o^
子役さんの演技良かったですね〜。泣けました。



で、ドラマのワンシーンに出てきた(観てない方にはわからんかもです。ごめんなさい)

「cango xina」の文字。

Cangoxina (カンゴシナ)」は 16世紀にヨーロッパで描かれた地図に「鹿児島」として 表記されている地名だそうです。







XINAが…XIAに見えちゃう私は、かごんまのシアペンです。←いつものこじつけです  笑



「うん、かんごーシアで良かが」

{40FA20BD-924B-45E8-9D06-BC6086CF58ED}
画像お借りしました。

(*´◒`*)





ちゅうことで


「西郷どん(せごどん)」

次も楽しみにしちょっど!
(訳   楽しみにしてるよ。)







良か夢を…^ ^



















{EDB85682-83F3-48ED-AA06-A786E28A4043}

{5E564F45-A80D-4289-A7C2-94838E308E88}