これからのことを話し合った | なんか妊娠しました

なんか妊娠しました

2022年5月末妊娠、翌年1月に出産しました。お子が病気を治してくれたと思っています

おはようございますニコ

今日はなぜか、朝から気分が優れません。
過去の嫌だった出来事や言われて悲しかったことを…たくさん思い出しましたアセアセ

これは調子悪いなと思って、気分転換にお散歩へ行きました。
セロトニンー!

帰ってきたけど、気分はあまり変わりません。

ファミマでどら焼き買って食べました。
甘いもの好きな私なのに、甘いものを食べても治らないとは…なぜなのか驚き

おすましペガサスふんわりウイング

昨日の夜、夫と未来のことを話しました。

里帰り出産にするのか、こちらで産むのか。
出産前後、実母や義母等に手伝ってもらうことの可否。
飼っているうさぎの避妊手術をいつにするか。
出産前後、夫は100%在宅勤務にしてもらえるのか。

等々。

母は祖母の介護をしていて、里帰り出産は難しいだろうとなりました。
加えて私の地元は遠方なので、母は頼れない。
かといって義母だとお互い気を遣うから無理。
うさちゃんの避妊手術は近々。
在宅勤務100%は、私の妊娠をまだ会社に報告していないため何とも言えない。

そんな感じになりました。


夫は「お手伝いさんみたいな人を頼む?」と言っていました。
今は家事代行サービスと言うのかな。
お金に余裕があれば、それだと助かります。

試しに近々頼んでみるかという話にもなりました。
確定ではないですが…。

調べていたら、役所のサービスも利用できるかもと思いました。
母子手帳もらったときに聞こう。

おすましペガサスふんわりウイング

おまけ。

昨日スーパーでお買い物したとき、夫がコーヒーのコーナーで立ち止まりました。

私がノンカフェインのコーヒーをほしがっていたことを覚えていてくれたのですニコニコ
コーヒー大好きな私は、それがめちゃくちゃ嬉しかったな飛び出すハート


そんな感じです。

それではまたうさぎのぬいぐるみ