下町かぶき組 三峰組 三峰達 金沢おぐら座 12/25千秋楽 ミニショー①(OP・逹・ひろし) | ★さくらっちの大衆演劇日記★

★さくらっちの大衆演劇日記★

大好きな大衆演劇の事を中心に
思うがまま自由に書き綴っております。

どっぷりと

下町かぶき組の舞台に

ひたりまくった12月でした。



24日間の公演期間中

通ったのが17日

(休演日が1日あったので)


行かなかったのが

わずか7日。


前半チームで

5日間


後半チームで

わずか2日だけという結果に

びっくり・・。


後半については

どうしても行けない日以外は

全部行ってしまったと思う。



そんな

彼らの魅力って

いったいなんだったのだろう



最後は

しっかり観ようと

写メ・・・ほとんど撮らなかったんだけど


楽しさと

少しの淋しさを感じた


千秋楽を

振り返ってみたいと思います。


◆ミニショー◆


音譜曲名:やる気で音頭はてなマーク


木島忠

泉鮎子

大久保直子

きぶし


昴斗真

(※おかえりなさい)

たった1日だけのために

戻って来てくれた斗真クン


かなり

おつかれのご様子だったけど

お出迎えでは

ひとりひとり・・お客様と握手されてて


本当に

頭がさがります

m(_ _)m


~オープニング~では

そんな疲れは微塵もみせず


それどころか

めっちゃ・・はっちゃけてました


(。・w・。 ) ププッ


たった1枚しかない

オープニングの写メを

見て頂いた後は



まずは・・両座長の

立ち姿です。




それでは

渋い・・両座長の舞を

どーぞ。


ドキドキ座長 三峰達

音譜曲名:瞼の母






ドキドキ劇団夢の旅 座長 瞳ひろし

音譜曲名:傘ん中






・・・つづく



※画像掲載の許可は座長に頂いております。