夏!!!
学校が休みに入り、いよいよ夏本番。

みなさんの職場ではクールビス推進していますか?
軽装化、室内温度設定など、各社それぞれに取り組んでいるようですね。

私の勤務先では、夏の室温は27~28度です。

服装のガイドラインでは、男性はスーツ、ワイシャツ、ネクタイ、
女性はジャケット着用が基本とされていますが、
数年前から業務に支障がない範囲でカジュアル化が認められました。
職場ではふさわさしくないとして禁止も数々あります。

例、
キャミソール、ノースリーブ
ポロシャツ(男性)
スパッツ類(ガイドライン記載の表現です)
半ズボン(女性の膝丈キュロットスカートはOK)
ジーパン
ミュール(バックベルトのないサンダル)
スニーカー
柄ストッキング
指輪3つ以上 など

髪型やお化粧に関する記述もありますが、学生が就職活動で気を付ける
ような一般的な内容です。

私が洋服を選ぶ時の基準は、会社に着て行けるかどうか。靴とバッグも。
ファッション誌では、オフィスウェアの着回し特集がよくありますね。
うちの会社では着られないなぁと思う服装が結構あって参考にならず、
雑誌はジムにあるのをエアロバイクこぎながらパラパラ見る程度になりました。

雑誌の傾向から他社では派手めなのかと思っていたのですが、
今朝の朝日新聞を読んだら、ちょっと安心しました。

“夏の女性の服装が行き過ぎだと感じる?”
という設問に、80%がイエスと答えています。

その理由は、
・肌を露出しすぎる
・下着やへそが見えている
この二つが飛び抜けています。以下、

・サンダルなど無頓着な履き物
・スカートが短すぎる
・体の線が強調されすぎる

はい、私も同感!
街ゆく若い女性の服装は、下着みたいな人もいて恥ずかしい・・・。
私の親は、彼女達の親は娘に注意しないのだろうかと首を傾げています。
胸元やお腹をあんなに露出していては、よからぬ考えを持つ男がいても
不思議ではない、というか、事件を招く原因は女性の側にもあるのではないかと。

街ではともかく、職場では好ましくない服装アンケート結果?が
新聞に書いてあります。
私の会社が禁止しているのと同じ。
眉をしかめて見ていた人が多いと知って、安心しました。

フィットネスクラブで働く人にとっては、クラブが職場です。
外部のスタッフも。
某イントラさん、スタイルに自信があるのだと思うけど、
半ケツはないんじゃないんですか?
個性は大事だけど、ジムには幅広い年令層の会員がいます。
配慮をお願いします。