ブログに対する私達の見方や考えの一部を
ギュッとまとめたような文章を見つけました。
ただのフィットネス好き会社員でしかない私達が、
「気をつけてくださいね」といくら書き続けたって、
ほんとかよ?的な疑いの眼差しで読まれているんだろうなって
思ってます。
影響力与えそうな巧い文章も書けないしね~
到底、モノ書きにはなれないナぁ
それにしてはアクセス数多くて・・・、
有り難いけど、責任感じちゃうみたいな。
で、誰かが書いたしっかりした文章がどこかにあれば
紹介したいと思っていたところでした。
日経が出している雑誌関係のメルマガ掲載文なら、
ちょっとは本当にそうなんだって思ってもらえるかしら?
ご紹介しますね。
「日本語ブログ世界一」といわれてみても
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/gemba/080709_8th/
前半は総務省が発表したブログ数関係の話。
後半の5~6ページを御覧ください。
携帯からアクセスしている方のために、一部抜粋します。
・ブログに対して否定的な企業も増えている。
公式サイトの関連リンクでもブログにつなぐ企業は、
まず見られなくなっている。
・公式サイトからリンクされたブログなのに、
個々の感情的やグチそして噂など、
読む意欲をなくすものばかりだった記憶がある。
・これはと思う貴重な情報を、惜しげもなく公開している
ブログもあれば、他人事ながら心配になるくらい
個人の情報を載せているブログもある。
ご参考になりますかどうか。。。