2978日目→サクラが我が家にやってきて からの日数です。2638日目→スミレが我が家にやってきてからの日数です。3月21(金)~3月22日(日)で埼玉県の秩父方面をキャンカーで旅してきましたのでその5の様子を記事にします。この頃まではコロナ騒ぎが、ここまで広がるとは思ってもいなかったのでお出かけをしていました。3月はこのおでかけが最後のお出かけになっています。

2020年3月21日日(土)の撮影です。

前回までは犬連れ登山で横瀬二子山でしたが、そこから一気に熊谷方面まで移動をします。

実はこの日ママさんが仕事で一緒にきていないので、仕事が終わったら熊谷まできてくれるこpとになっており、8時に待ち合わせなんです。とはいえ、時間があるので夕方まで犬連れ城めぐりで行田市にある「忍城」に行くことにしました。忍城の駐車場に停めたキャンピングカーアルファです。

忍城(おしじょう)は、埼玉県行田市に存在した関東七名城のひとつにもなっている城です。室町時代中期に成田氏によって築城されたと伝えられており、北を利根川、南を荒川に挟まれた扇状地に点在する広大な沼地と自然堤防を生かした構造となっている城です。要害堅固な城であったことから1590年豊臣秀吉の小田原征伐に伴い豊臣方の水攻めに耐え抜いた逸話から浮き城または亀城と称された城です。水堀や沼地の一部は水城公園として整備されています。

それでは忍城に攻め入ろうと思います。実はサクラとスミレはこのお城へ来るのは2回目なのです。前回は3年ほど前に一度来ています。

なので、今回はさらっとみて、前回行かなかった水城公園を散策したいと思います。

忍城は残っているお城だけを見るとほんと小さなお城なんですが、ここだけを見ているとあの石田三成が攻めるときに手を焼いた城には思えない城ですね。当時は利根川、荒川に挟まれた扇状地に点在する広大な沼地と自然堤防を生かした構造で攻めずらかったのでしょうね。

恒例の石垣タッチです。石垣の角の部分をはさんだ両脇からタッチしますよ。

江戸時代に忍城櫓に使用された石垣だそうです。櫓は明治6年に解体されてしまったようです。

石垣の説明板にタッチするサクラとスミレです。

忍城は映画「のぼうの城」の舞台になった場所ですよね。こちらは三層櫓です。

忍城の由来が書いてあります。

小さいので拡大してみました。

そして門から外側にでてみますよ。

外側からみた再建された三層櫓です。これが天守閣というわけではなかったようですね。

2020年の犬連れ城めぐりは7城目になります。 1.丸亀城 2.横須賀城 3.高天神城 4.山中城 5.岩槻城 6.川越城 7.忍城です。なんとか今年は30城は行きたいと思います。こちらは日本百名城ではなく、続日本百名城になります。日本百名城は18城目、続日本百名城は12城目となりあわせて200城中に30城になりました。

忍城のある行田市は「足袋蔵のまち行田」なんですよね。日本遺産に認定されたそうです。

そう旅といえば、あのテレビドラマ「陸王」でここがロケ地になりましたよね。老舗の足袋屋のこはぜ屋がこのあたりにあたっという設定になっていましたね。こんな看板ができていました。

前回来たときはドラマの前でしたので、ドラマ終了後作られたのでしょうね。

堀のまわりにはたくさんの雪柳が咲いていましたよ。

忍城のお堀とサクラとスミレです。

そしてバス停です。バス停もお城の形をしているんですね。

犬連れ城めぐり 忍城だワン!の様子でした。次回はお城の一部であった「水城公園」に行きましたので、その時の様子を記事にします。サクラとスミレのブログにきてくれてありがとうございます。また遊びに来てください。