2888日目→サクラが我が家にやってきて からの日数です。2548日目→スミレが我が家にやってきてからの日数です。昨年おでかけをした記事がまだ残っていますので、それをアップしたいとおもいます。今回からは昨年の12月14日(土)に出かけた犬連れ登山で丹沢の塔の岳にのぼってきましたので、そのときの紹介です。前回の記事の最後にパノラマ台の記事と書きましたが、パノラマ台は翌日の15日(日)に出かけたのでこのあと記事にしますね。

2019年12月14日(土)の撮影です。

丹沢の塔の岳といえば、丹沢山の主峰で標高1491mの山です。登山コースは主には大倉尾根(バカ尾根)コースや二の塔、三の塔から縦走する表尾根コースがありますが、今回は裏側の札掛というところから長尾尾根コースを登って新大日に出て塔の岳へ向かうコースです。コースタイムは登りで3時間05分、下りで2時間15分の往復で5時間20分になっています。

札掛の標高は369mなので塔ノ岳までの標高差は1122mになります。ひさしぶりの標高差1000m超えの登山になります。最近足を痛めていたので、短い登山が多かったのですけど

コースタイム通りのぼれるか不安です。

札掛の出発時間は家を出るのでが遅くなり10時15分ですので5時間20分後だと15時35分になります。休憩を入れて16時には下山の予定です。

駐車場は20台ほど停められる駐車場が札掛の分岐のあたりにありましたので、そこを利用させてもらって登りはじめます。

そしてここからが登山道の開始になります。新大日・塔ノ岳(長尾尾根経由)と書かれています。サクラもタッチポーズで気合を入れます。

丹沢ホームさんの間を抜けて登山がありますので、ここからガッツリ登っていきます。

新大日までは5km以上あり、塔の岳までは6km以上あります。その上 標高差が1122mあるので、それなりに手ごわい山です。

ですが表尾根の縦走コースのようにクサリ場や、大倉尾根コースのように階段があそこまでないので、塔の岳へ登るコースにしては一番 上りやすいとおもいます。

実はこのコース サクラとスミレは初めて登るコースなのです。いつもは大倉尾根から表尾根から登りますので。私は登山を開始したころ、何度かこのコースを歩いたことがあります。サクラとスミレは丹沢の塔ノ岳へは大倉尾根で4-5回、表尾根で2回登っていますので、今回長尾尾根コースを選んだというわけです。

標識をみると なんとも気が遠くなりそうですけど・・頑張って登ります。

まあふかふかの落ち葉ふみふみのコースで歩きやすいのがこのコースのいいところですね。

登り坂の勾配もある程度 一定なのでリズムがくるわず登りやすいです。

途中何度かこんな感じの木道がかかった危険個所もありますが、それほど危ないわけでもありません。

しかも登り初めの最初の頃にあるだけで、あとはほとんどありません。

そして分岐点へ到着です。札掛から1.7km歩いてきました。塔の岳まであと5.1kmです。塔の岳までの時間は2時間40分と書いてあります。ひえー!! まだまだ遠いです。

時間はすでに11時を回っていって、ここまで47分が経過しています。

標高は729mで369mから登り始めたので360mほどの標高差を登ったことになります。残り標高差770mほどです。

犬連れ登山 丹沢塔ノ岳だワン!(札掛~新大日~塔ノ岳往復)その1の様子でした。次回も引き続きその2でこの続きの様子を記事にします。次回はここから新大日までの様子を記事にします。サクラとスミレのブログにきてくれてありがとうございます。また遊びに来て下さい。