また行ってきましたーラブラブ
興行収入、4億超えでもうすぐ5億お願い
別に売上で他の映画に勝ちたいとかじゃないけど、やっぱり高いと嬉しいですアップアップ
3/6から劇場版前売りの販売も開始!
前売りは去年買ったのがあるんですが、まだまだ積みましておこうと思います!!



以下は内容に触れているので、ネタバレを少しも見たくない人は注意してくださいくるくる



最初のOP、ゼロの執行人verのだと思うんですが、なんというかあのメカ的な音楽凄い好きですラブラブ
そして、先ず火傷の男が出てくるあの話、キャンティの狙うであろう狙撃スポット予測して、そっちを見てるって事ですよね。
本物の赤井さんなら、あそこであの笑い方はしないので、安室さんが変装してる赤井さんならではの笑い方だと思います。
あの後、赤井さんに変装した安室さん、赤井さんが変装した沖矢さん、コナンが銀行強盗に巻き込まれるって半端ねぇなと思う。総集編には入ってないけど。



真純ちゃん、そういえばコナンがガラケー時代からもう出てたんですよね。
蘭ちゃんと互角?と言いつつ、真純は片手使ってないので実際ガチバトルしたら真純ちゃんのが強いのかな?
メアリーマーマの一言で、バッテリーという概念を思い出しました。
そういえば最初はスケボーもソーラーで日中しか使えなかったりしたけど、どんどん進化するから、無限に使えてるような気になってたアセアセ

秀吉パートはギャグよりっぽくて安心してみれる。
ただ、緋色の弾丸の予告の由美さん(私は一瞬明美さんを思い出した)、少し切ない表情だったけど、理由が今から気になるうずまき

そして緋色の部分。
キャメルの車に隠れる赤井さん、あの身長でどうやって?とはいつも思う。
来葉峠での死亡偽装時もよくキールの車に隠れて乗れたなぁと思う。
だって、正確な身長出てないけど確実に180後半以上はあると思うし。
あれだけすかして、ギリギリのピンチで、開けろって言ってるけど、それまでのカーアクションで何回も多分頭打ってる。
というか頭打ってるって先生が言ってるの見た気がする。

私が、赤井さんの沼に堕ちたのは、あの、規則的な振動なら予測出来る、のセリフシーンなんですよ!!!!
あそこで片手グローブして、銃弾確認して、車のシートに足ついて(此処のグッてする足が好き、伝わって!)構えるまでの一連の流れが最高に大好きラブラブ

しかも発砲して車を大半走行不能にしといて、平然と戻って、大丈夫か?って!
その流れに悪気が感じられないのが、逆に好きラブラブ
総集編ではカットだけど、あそこで引く選択が出来る安室さんが、上司の責任って感じで良いと思うのと、その後ポアロ行って嘘つき、のセリフも結構好きです笑



そしてさざ波なんだけど、若シュウが一貫してメアリーママを母さんって呼ぶの良いと思うんですよ。
喧嘩してても母さんって呼ぶし、ちゃんと海にもきてくれるし。
さざ波以外のシーンの、シュウは笑っても含み笑いな感じだから、あそこの大笑いは赤井さんも人間なんだなって思える話で、良いなぁって。
赤井さんとコナンの関係性の片鱗を感じる、ワトソンのくだりも好きです。


エンディング後は言わずもがな、ですが!
そんな、あの、そんな顔をするな、のセリフを私達視聴者にかけていただける日が来るなんて滝汗
あのセリフは、対ヒロインの為のものかと思ってた笑
銃弾の意味が、早く知りたいです酔っ払い

最後の追加予告ですが、リニアで胴体着陸はそもそも出来るのか…?
時速1000キロのスピードで?
リニアの厚みが分からないけど、胴体で行こうとしたら燃えないか……?
赤井さんがタバコ吸ってるのは、リニアが通る線路の下ですよね?
あそこから狙うの?
でも届け遥か彼方のときは、上にいるっぽい?
あと、沖矢の登場時と服も何もかも違うから、そもそも日にちがズレてるのか?
それか、大穴は沖矢に変装してるのは別の人間なのか、でもそれだと真澄と戦えないしなぁ。

はー……4月が待ち遠しいですね!!


ではでは、今日はこの辺でパー





ブログランキング・にほんブログ村へ