

って言っても、キットになっているものだったりして~( ´艸`)
いやいや不器用なもんでーアタシ。
ただいま、嫁入り前に(あげるのでー)浄化中でございますー

(男子なんで、シンプルに。いかにもパワーストーンのブレスレット感は避けたかった)
結構、楽しいものですね~^^
なんとか出来てよかった

そして、最近こんなものも描いてみましたー。

あ
じっくりは観ないでくださいねー。わかりますか?一応、人のカタチなんですー。
なんとなく今の自分のエネルギーを感じてみたくて、
そして、パステルを買って~(何十年ぶり!?)
その色を紙に表してみましたっ

頭なんてアフロみたいになっているけど、これは髪じゃなくて
一応、ここらへんのエネルギーです^^
自分的に…ふっふっふっ。。。
もうちょい足にもがつーーんっとエネルギー廻したほうが良さそうだー

と思いました。
そうそう、これって二年位前かな?
アーユス直子さんのワークでオーラを描いてみましょう~♪
って言うのがあって、一度描いた事があるんです。
その時に、立ち上がって全身で感じようとした私に直子さんが、
『ん~♪ちゃんと感じようとしてるね~
』って言ってくださったのが今でも心に残っています^^
そう、大袈裟なことは何一つしていない私ですが、
今はこの小さな日常の一つ一つ頭だけでなく、心と体で感じるようにしています

こうして、アクセサリーを作ったり、パステルを手にとって色を感じてみたり、
ご飯を作るのも、植物たちの世話をするときも、掃除一つとっても♪
その物や作業そのものを感じてみる。
それは決して大袈裟な事でなく、スピリチュアルうんぬんとかじゃなくて、
単純に、ひとつひとつに心をこめて触れること。
ただそれだけなんですねー

昔の人は忙しいながらも、きっとその一つ一つに心をこめて
働いていたのだろうなーって思います。
物に神様が宿っている…なんて、いかにも日本らしいですよねー。
「お米を残したら、お百姓さんのバチが当たって目が潰れる」
な~んて事を言われたりしたものです。
そうしたら、お米を研いでいて一粒でも落とせない。。。落としたら即効で拾います!
あと…「ご飯を残したら、地獄で石の皮を剥かされる」とか。。。
石に皮なんてないけど…やらされたら爪とかがっ
っていう妄想が~~。そんな感じで、物や食べ物の大切さを教えられた気がするな

単純な私にぴったりの生活かも(笑)
そうか

今はそういう迷信を教えてくれるお婆ちゃんがあまりいないのかな?
あと、お母さんも。
だからスピリチュアル~っていう分野からエネルギーって言葉で学ぶ。感じる。
そして、大切にする。
っていう時代なのかもしれませんねー
