都内公立小学校に通う小学3年生の娘の母ですにっこり

中学受験をする予定です桜


今年の夏からスイミングを始めた娘ですが、来年度以降の通塾日数が気になる私はすでにスイミングをいつやめるか考えています


ゴールデンエイジに運動系の習い事はしていて欲しいけれど、小学4年は塾が週2回、5年生になったら週3回通塾になると中々きつそう驚き


↓ゴールデンエイジに運動の習い事をさせたい話です。


今のところ新小5のカリキュラムが始まる再来年の2月までにはどんなに頑張っても4泳法まで進まない計算ですアセアセ


ギリギリ、クロール、平泳ぎ、背泳ぎまでいくかな〜?な感じです


しかも、毎回のスイミング進級テストにスムーズに合格する計算なので、テストに落ちたら更に進みが遅くなります魂が抜ける


娘には泳げるようになって欲しいし、塾も頑張って欲しいし、ただし休息も作ってあげたい凝視


二兎を追う者は一兎も得ずになりそうタラー