都内公立小学校に通う小学2年生の娘の母ですにっこり

中学受験をする予定です桜


日に日に陽が落ちる時間が早くなってきました。


夏休み中は学童から帰る時間もまだ明るかったのに、季節の移ろいの早さに驚きですあんぐり


秋といえば、読書の秋飛び出すハート

以前にも書きましたが、私は読書が好きです飛び出すハート


そして、図書館ユーザーでもありますにっこり

自分が中学生の頃は、『耳をすませば』の雫ちゃん並の図書館ベビーユーザーでした。



最近、娘が図書館で気に入った本飛び出すハート


『しんでくれた』

谷川俊太郎さんの詩ですが、インパクトのあるタイトル。



『デタラメ研究所』

こちらは、毎月刊行のたくさんのふしぎの中の一冊。

たくさんのふしぎは毎月買っても良さそうにっこり


『鬼遊び 髑髏の手まり歌』

こちらは短編がいくつか入っています。

某テストの問題文だったので、「続きを読みたいお願い」と読み始めましたが、他の短編が怖すぎて途中で諦めていました。

中学年以降なら大丈夫な気がします。



私も最近はジュブナイルを再読していますニコニコ


小学生の頃、読んで印象的だったのは、『はてしない物語』や『霧のむこうのふしぎな町』でしょうか。




幼稚園の頃に読んだ、『エルマーの冒険』から始まり、冒険するお話が好きでしたにっこり


娘の好みはそういうわけではないので、親子でも違いますね指差し



最近、気になって読んだのは、『都会のトムソーヤ』シリーズ。


この本の初版時は、私はジュブナイル読まなくなっている年齢だったので未読でした。


小学校高学年〜中学生くらいに出会っていたらハマっていたかもしれないにっこり


私が小学校高学年時に読んだ、『ぼくらの七日間戦争』などの『ぼくらシリーズ』が好きな人は好きそうだな、と思います。


娘にも勧めたいけど、もっと先ですね指差し


読書の秋だけではなく、これからも娘と読書を楽しみたいと思いますにっこり