次女と習い事 |  2018.10出産 2015.1月出産 育児  女子子育て中

年長の次女。

長女と同じ習い事を年少からしている。


次女はその習い事をやめたいけどやめたくない。

やめたくないけど練習はしたくない。。。

という感じで休みがちな習い事をズルズルと続けているキョロキョロ


去年の11月くらいから練習しないし、やめたいならやめよう。と何回も何回も次女と話し合いを重ねてきた。

12月なんて1回も習い事行ってない真顔


お金も余裕あるわけじゃないし、行かないならやめよう。と言うと頑張って練習して続けると言い出した。


1月から気持ち改めて家で練習して習い事も休まず行こうと言う話でまとまって先週は無事に習い事へ言った。本人も習い事終わった時にはこれからがんばる。と言ってたのに今週の習い事は行きたくないとえーん


行きたくないならやめよう。と言ったら泣いて話にならない真顔


幼稚園では最後の行事にむけて日々練習していてそれの疲れもあるんだろうなとは思うけど、行く行かないだの、家での練習も付き合わないといけないし、練習しててもうまくいかないと泣き出すし、正直こっちが疲れたチーン


今週の習い事も「がんばって行こう」とだいぶ説得したが行きたくないって泣いてえーん 


練習も習い事もやらない、いかないのくせにやめたくない。

迷宮入りだ。


次の賭けに出よう。


習い事先には休みます。と連絡したが本人には「先生に辞めます」って言ったからもう行かなくていいよ。

とカマをかけてみたら大泣きゲロー


次女は習い事辞めちゃった。って気持ちでいる事だろう。

この1週間で本当に続けたかったのか、やめたかったのかがわかるかも真顔