長女インフルエンザ‥。 隔離は無理‥。 |  2018.10出産 2015.1月出産 育児 42歳 女子子育て中
昨日は1日38.7前後の長女。
昨日1日様子見て今日の朝に診察行こうかなと思ったけど、なんとなく今日行っておこうという気持ちになり18時頃受診病院
インフルエンザと溶連菌の検査をしてインフルエンザA型でした笑い泣き
毎日インフルエンザ対策してたのに欠かさず食べてたのにもやもや
長女は次女の鼻風邪が自分に移らないように除菌の鬼になっていて除菌し過ぎてガサガサのお手てになるまで除菌してたのにゲロー

予防接種2回打ってるからそこまでひどくはならないかなと思ってたけど食欲全然なく「しんどい」と涙をポロリぐすん

水分もあまり取れてないので長女産まれて初めての座薬を挿入。

昼間ガッツリ至近距離で長女と遊んでた次女が心配アセアセ
次女はモリモリご飯食べて食べたら出す良いサイクルだから移らない!
と心から祈ってる。

それでもやっぱり同じ空間で長女が咳すると焦る。

インフルエンザの発症から2日間は絶対に一人にはしてはいけない!(異常行動を起こす場合もあるため)旦那の帰りが遅いので長女一人を隔離するわけにもいかない。
かといって1歳次女もある意味イタズラ盛り興味津々ざかりなのでこちらも目が離せないので一人にしておくわけにはいかない‥。

とりあえず昨日は20:30に旦那が帰ってきたので帰ってきてから長女は旦那に見てもらって私と 次女はお風呂へくるくる

せめてもと寝る部屋は別部屋に。
父&次女チーム、母& 長女チームで寝ました。

次女と離れて寝るのは産まれてから初めて母と寝なくて次女大丈夫かな?
と内心心配して夜中に何回か様子見に行ってたが父と朝まで爆睡だったニヤニヤ

そして今日の長女。「しんどいえーん熱い」とアセアセ39.8を叩き出した滝汗

2回目の座薬挿入。

あんま、乱用してはいけないとのことで寝られていたら使わないほうが良いとのこと。

早く元気になりますように!!