一乗寺駅近くへ。
一乗寺中谷というスイーツ店も
前から気になっていたので、
寄ってみました。
イートインは、
かなり待たれていたので
テイクアウトで購入する事に。
一乗寺中谷の外観
購入したのは、
豆乳プリンの抹茶ソースと、
蜂蜜かすてら。
豆乳プリンを食べてみました。
ソースよりも
プリンの味がしっかりしていて
わたし好みの味でした。
歩いている時に偶然見つけた
むしやしない
というスイーツ店
これも以前
藤本先生が言われていた
一万円以上するスイーツを
購入されたスイーツのお店
寄ってみようか迷いましたが、
店内に沢山の女子の方が
いたので
入る勇気がなく見るだけ
ランチをまだ食べていないので、
どこかないかな?
と思って、
一乗寺といえば、ラーメン
と思い出し、
これも以前、
藤本先生が言われていた
極鶏というお店を
探して向かいました。
いろんなラーメン屋さんが
こんな状態でした。
極鶏に到着。
「整理券配布中」と書かれていたので、
出てこられた店員さんに聞いてみると、
14:15
「ここでは並べないので、
整理券を配ってまして。
今からだと
4時半頃になりますね。」
そんなに待てないので、
「すみません。」
と下がりました。
pan nochi hareというパン屋さん
でランチを購入する事に。
出町柳駅を降り、
近くの公園で
購入したパンを食べました。
そこからまた
バスに乗らないで
阪急電車河原町駅まで
歩いて帰りました。
市バスは、大混雑で
乗車する勇気がありません。