今日は、仕事をお休みして、
健康診断の二次健診に行ってきました。
事前に電話予約をすると、
平日しか受診していないという事で、
急遽、係長にお休みを申請しました。
予約時間の9:50に合わせて
10分前くらいに
受付へ行き、
問診票にいろいろ書いた後、
待合ベンチで待機。
20分くらいして呼ばれ、
診察室に入りましたが、
胃の検査の予約をして終わりでした…。
えっ、
朝食食べてこなかったのに~。。。
検査の説明があると
またベンチで待たされ、
またその検査の問診票に
いろいろ書いて、
会計待ち…。
会計待ちが一番待ちました![]()
おなかがすいているけど、
それほど入らないので~
ロッテリアへ行きました。
平日ランチの
(絶妙ハンバーガー)セットで、
700円。
メニュー写真では、
野菜たっぷりだったのですが、
全然足りない…。。
トマトも薄い。。
やっぱりモスがいいなぁ~。
JR京都駅周辺を歩いていると、
クリアファイルを持っている人を
ちらほら見かけ、
よく見ると
新幹線のデザインなんですよ。
気になったから、
新幹線の改札口や
切符売り場を見に行ったら、
長い行列が出来ていたんです。
いや~これはまずい。
並んでしまう…。
係の人に
何の行列か尋ねてみると、
「記念入場券の列です」
と言われ、
あっ、そうか、
今日は、
東海道新幹線開業50周年の日なんだ![]()
「1時間ぐらいかかります」
いちじかん…
1時間並べば買えるのか
→値段も内容も知らないまま
並んでしまいました![]()
並んでいる時に
検索すると、
1部2340円もするらしい。。。
高っ。
入場券が140円の駅15駅、
入場券が120円の駅2駅分なんですね。
京都駅では1500セットあるみたいなので、
余裕で買えました。
本当に1時間近く並びました![]()
記念入場券の台紙と
切符が入っているケースと
無料で配布されていたクリアファイル。
台紙を裏返すと~
切符を入れるセロファンがついていて、
いつも思うけど、
私は、
これで満足して終わりなんですよね~。
もったいない…。
でもまた
なんかの記念ものとか
限定ものとかが
販売されていると
並んじゃうんですよね。
やめられない![]()
その後、烏丸口へ行くと、
なんかのイベントがやっている様子。
お笑い芸人の
デニスが出てくるらしい。
デニスは知っているけど、
まぁ、見てみようかと待っていたら
本当に出てきました![]()
写真の許可は下りていたので、
みんな写真を撮っていました。
デニスの植野さんが
「あとで消してもいいから
カメラを上にあげて」
みたいな事を言っていて、
なんだか
「予約するのはタダだから、
購入する時に考えればいいじゃん」
と言うナオトさんの言葉に
近いニュアンスが
ツボりました![]()
京都に本社がある任天堂、
キャラクターのマリオに似ている植野さん、
のつながりで
京都まで
デニスが呼ばれたそうです。
ポスターの除幕式で
出てきたマリオ。
デニスの方もいらっしゃいますが、
芸人さんなので載せていません。
イベント終了前に
デニスの松下さんから頂いた
チラシとウェットティッシュです。
握手までしていただきました。
予定外ばかりの一日でした。





