別府交通センター9:04→9:27血の池地獄前

(\280)



9:29

2つ目の地獄めぐりは、

血の池地獄
400円。

9:33

思ったほど

お湯は赤くありませんでした。

酸化鉄と酸化マグネシウムなどを

含んだ熱泥みたいです。




9:34




鬼のテーブルと椅子




鬼の自動販売機



鬼の記念撮影


9:37

足湯

無利用で足湯に入れます。

出欠大サービスです。

ですって。


海地獄よりは、

あまりお湯が綺麗じゃなかったかな。




血の池地獄で購入したのは、




健康十ヶ条の手拭い

420円。

血の池地獄前のバス停に戻り、

バスは、あと2分後に来る時間でしたが、

隣の龍巻地獄にも寄ってみたくなり、

急遽変更(^^;)。



9:58

龍巻地獄

400円。


入口にいらした係のおばさんに

次の間欠泉の噴出は、

30分後だと言われ。。。


どうされますかはてなマーク

と聞かれて、


「待ちます」


と、入場しました。

せっかく来たから…ね。




10:02

ちょっと寒いから、

座っているのも震えます。。


海地獄や血の池地獄と違い、

見どころがここだけだったのが

ビックリ。



徐々にお客さんも入ってきて、

待つのみ。。



10:27

やっと出てきたっ目!!




10:28

噴き出すのは、

6~10分間らしいです。


10:33

虹も見えます。



10:35

もう終わっちゃいました。




3か所の地獄めぐりをしたので、

3種類の地獄の葉書。




裏に

海地獄と血の池地獄のハンコを押しました。

龍巻地獄では、見当たらなかった。