神戸市立森林植物園


今年の紅葉は、

京都ではなく、

兵庫県のどこかへ行こうと

なんとな~く

検索してみて

ここにしました。


阪急電車で、

新開地

神戸高速で、

湊川

神戸電鉄で、

北鈴蘭台まで来て、

そこから無料のシャトルバス。


なめていました。


そんなに観光客はいないかなぁと

のんびりバス停に向かったら、

行列…。。。


11:30発のバスを逃したら、

次は、13:30発に乗るか

徒歩という選択しかないので、

なんとか乗車したいなぁと願いながら

バスを待ちました。


しかし、なかなかバスが来ない。


気持ちは焦る。


しばらくして

やっとバスが来て、

乗車していく人、人。


私は、座れませんでしたが、

通路に立っての乗車。


バスの揺れは激しく、

山道もすごかったので、

満員電車より強烈でした。


さらに、

渋滞しだして、

なかなか到着しない。。


ここからだったら

歩いていきたい…

という気持ちは叶えられず、

ずっとじっとしたまま。


疲れ果てたころの到着(^^;)。



Relaxia~リラクシア~

12:02
サンタクロースとトナカイがいました。

(つくりもの)


Relaxia~リラクシア~

12:11

物販ブーステントで購入した

秋づくしという

地元のどら焼き。



Relaxia~リラクシア~
12:12

長い道を歩いていき~


Relaxia~リラクシア~
12:16

お天気には恵まれました晴れ


Relaxia~リラクシア~
12:20

すすき


Relaxia~リラクシア~
13:00

素敵な景色を眺めながら

どら焼きを頂きます。



Relaxia~リラクシア~

13:06


Relaxia~リラクシア~

13:15
これ綺麗アップ



Relaxia~リラクシア~
13:23
池に反射する紅葉もいいですよね。



Relaxia~リラクシア~

13:23


Relaxia~リラクシア~

13:32

カモシカもいます。



Relaxia~リラクシア~
13:37

黄色が綺麗です。




Relaxia~リラクシア~

13:38

マクロモードで撮影。



帰りの無料バス…

13:50発は、

既に定員オーバーで乗れず、

次の14:20発のバスを待ちました。


13:50発のバスは、

渋滞で15分遅れの発車。


私が待っていた

14:20発のバスは、

20分遅れで来て発車しました。


座れたからまだ良かったです。

待っている間が

寒かったぁ~。



Relaxia~リラクシア~

15:16

北鈴蘭台駅のホーム

電車が来ました。