南阿蘇白川水源駅から
ゆっくり歩いて10分くらいで
物産館自然庵という売店に到着。
ここで
コナンのオリジナルシールをもらい、
名水まんじゅうと
阿蘇小国ジャージー黒糖クッキー
を購入し、
近くの白川水源へ。
くまモンの自動販売機。
100円を払って
白川水源に入ります。
15:36
お水が湧いてくる様子が見れます。
しかし、
予想していたテンションにはならなくて、
なんとなく
そんな感じかぁくらい(^^;)。
お水をくんでもいいそうですが、
なんか
くめませんでした(^^;)。
やけになつきのいい
猫ちゃんと遭遇
ウロウロしてました。
先ほどの
くまモン自動販売機の
サイド面。
南阿蘇白川水源駅に戻り~
電車が来るまで
なにか食べたいなと
駅構内の喫茶を見ましたが、
店員さんは
山のガイドで
いらっしゃらないようです。
この喫茶には、
ワコールの陸上チーム
も来られていたようで、
福士選手のサインもありました
そういえば、
阿蘇に合宿されているのを
ネットで見たことがありました。
名水まんじゅうを
食べることに。
名水と、はちみつみたいな味が
美味く食べやすかったです。
こしあん好きな人は、
余計に美味しいと思います。
(私は、つぶあんの方が好きですけど。)
駅構内はこんな感じ。
この時、誰もいません(^^;)。
無人駅です。
阿蘇小国ジャージー黒糖クッキーも
食べました。
こんな静かで
誰もいない駅に
本当に電車が来るのかなぁ
と不安になりましたが、
16:19
電車がきました
16:28
途中の
南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
ここは、一番長い駅名だそうです。
途中の駅
温泉のある駅もあります。
結構な高さです。
このあと、
16:43立野駅に着いて、
JR
16:49立野駅から
17:39熊本駅に戻ります。
6日のコナンの旅はおしまい。