昨年、
会社の月末にあたる日に
行われた
神戸国際会館こくさいホール公演
新幹線で
京都ー新神戸ー三宮まで
頑張って来た会場。
ダンサーのKAJ1さんの
お母様とお兄様が
観に来られていたのを
紹介されて、
ナオトさんとKAJ1さんが抱き合い、
MAXさんが感涙していた会場。
とても思い出深い公演…
からの~
今年の今日の公演。
座席は
参加した今年のキャラバン7公演で
一番遠い3階席…。
でも、
静岡公演と同じように
どセンターでしたので
観やすかったです。
19:05スタート
5.「Brave」
歌詞が今日は
しみました~。
ナオトさんの曲の中でも
聴いているほうなのに
無理して我慢して~
から2コーラス目の歌詞が特に。
私、疲れすぎているのかな?
MC
玉入れ大会
お客さんの中から
3人選ばれるんですけど、
ナオトさんが
3階席を見ながら
「ホマ、ホマ」って言うから、
3階席の皆は
後ろを振り返る~
けど、
澤さんらしき人は
どこにもいない…。
ナオトさんに騙された…
と思ったら、
澤選手は、
2階席にいらしたようで…。
1階の通路を歩かれる時、
すごい握手を求める混みよう。
いいな、いいな
INAC神戸のメンバーの皆さんと
観にこられていたようで、
近賀選手、川澄選手等のお姿も
玉入れの後に
ルーレットチャンスがあって、
ルーレットを回す人を
ナオトさんに
澤選手と指名され、
赤3倍、黄3倍、緑3倍、
プラス100、マイナス100など
あるなかで、
なんと
澤さんが回したルーレットは
プラス100点に止まったのです

なんという奇跡
そして~
全23公演のトップに


1位神戸122点
2位高松121点
3位神奈川
4位滋賀
・
・
・
23位三郷
初日の三郷がベベ(^^;
-93だったかな?
暫定1位だったのに~(^^;
高松と1点差
「持ってるわ(^o^)」と
すごく嬉しそうだった
ナオトさん。
私も鳥肌がたちました
澤選手にパワーを頂いた感じです
14.「起志快晴」
今日のジャンプネタは、
両手を頭の上に置き、
人差し指を立てて
神戸牛(^o^)
いかない
毛筆で書かれた紙に
「千秋楽」の文字を
「勝訴」のように
見せられたのがミトさんかと思ったら、
ミトさんは
歌舞伎役者の格好で出てこられ、
お顔は、
お面ではなく、
白い顔の上に赤いラインを
メイクされているように見えましたが、
実際、どうだったんでしょう
次の
15.「おまかせピーターパン」
の後奏で
ようやく戻ってこられてました(^o^)
16.「Ballooooon!!」
この会場も
風船が飛ばせない会場でした。
ダンサー4人が1つずつ、
MAXさん・渉さんで1つ
計5個の風船を
空気入れで膨らませ、
最後にナオトさんの所へ
持っていた人が
公演後に
ピエロの姿で
腕立て伏せ(^^;
結果は、
翔大さんが最後でした。
19.「カーニバる?」
キャラバンの途中から、
ダンサーさんが
お客さんの所の通路を通り、
タッチしたり、
ダンスをされていましたが、
今日は、
ナオトさんも乱入~
当然、もみくちゃ。
1階真ん中辺りで
仕切りの所へ立とうと、
「(危ないから)触んなよ」
とフラフラしながら立ちますが、
不安定なので、
降りてセンターへ行こうとしますが、
既に待ち構えている人がいて、
あえなく下手側の花道へ引き返し(^^;
ステージに戻った時には、
かぶっていたハットが
上手側のステージに落ちていました。
しばらく
ハットがなしバージョンのナオトさん。
一瞬だったので、
その経緯を見逃しました(^^;
最後の挨拶は、
千秋楽だからか、
一人一人マイクなしで
地声で挨拶
「ありがとうございました」
などや
色々アドリブありのなか、
ハードルが上がった
MAXさんは、
まさかの
声なしの口だけ
「ありがとうございました」
と動かすパターン(^o^)
すぐ「ありがとうございました」と言われていました。
ラストのミトさんは、
歌舞伎役者の
なんていうんでしょう
にらみみたいな表情と動き。
終了は、
21:55頃でした。
玉入れが盛り上がったので、
長くなりましたね。
公演後。

ロビーに
人があふれていたので
見てみたら…
ダンサーさんが投げられた
フリスビーが

神戸国際会館こくさいホール出入口
会社の月末にあたる日に
行われた
神戸国際会館こくさいホール公演
新幹線で
京都ー新神戸ー三宮まで
頑張って来た会場。
ダンサーのKAJ1さんの
お母様とお兄様が
観に来られていたのを
紹介されて、
ナオトさんとKAJ1さんが抱き合い、
MAXさんが感涙していた会場。
とても思い出深い公演…
からの~
今年の今日の公演。
座席は
参加した今年のキャラバン7公演で
一番遠い3階席…。
でも、
静岡公演と同じように
どセンターでしたので
観やすかったです。
19:05スタート
5.「Brave」
歌詞が今日は
しみました~。
ナオトさんの曲の中でも
聴いているほうなのに

から2コーラス目の歌詞が特に。
私、疲れすぎているのかな?
MC
玉入れ大会
お客さんの中から
3人選ばれるんですけど、
ナオトさんが
3階席を見ながら
「ホマ、ホマ」って言うから、
3階席の皆は
後ろを振り返る~
けど、
澤さんらしき人は
どこにもいない…。
ナオトさんに騙された…
と思ったら、
澤選手は、
2階席にいらしたようで…。
1階の通路を歩かれる時、
すごい握手を求める混みよう。
いいな、いいな

INAC神戸のメンバーの皆さんと
観にこられていたようで、
近賀選手、川澄選手等のお姿も

玉入れの後に
ルーレットチャンスがあって、
ルーレットを回す人を
ナオトさんに
澤選手と指名され、
赤3倍、黄3倍、緑3倍、
プラス100、マイナス100など
あるなかで、
なんと

澤さんが回したルーレットは

プラス100点に止まったのです


なんという奇跡

そして~
全23公演のトップに



1位神戸122点
2位高松121点
3位神奈川
4位滋賀
・
・
・
23位三郷
初日の三郷がベベ(^^;
-93だったかな?
暫定1位だったのに~(^^;
高松と1点差

「持ってるわ(^o^)」と
すごく嬉しそうだった
ナオトさん。
私も鳥肌がたちました


14.「起志快晴」
今日のジャンプネタは、
両手を頭の上に置き、
人差し指を立てて
神戸牛(^o^)

毛筆で書かれた紙に
「千秋楽」の文字を
「勝訴」のように
見せられたのがミトさんかと思ったら、
ミトさんは
歌舞伎役者の格好で出てこられ、
お顔は、
お面ではなく、
白い顔の上に赤いラインを
メイクされているように見えましたが、
実際、どうだったんでしょう

次の
15.「おまかせピーターパン」
の後奏で
ようやく戻ってこられてました(^o^)
16.「Ballooooon!!」
この会場も
風船が飛ばせない会場でした。
ダンサー4人が1つずつ、
MAXさん・渉さんで1つ
計5個の風船を
空気入れで膨らませ、
最後にナオトさんの所へ
持っていた人が
公演後に
ピエロの姿で
腕立て伏せ(^^;
結果は、
翔大さんが最後でした。
19.「カーニバる?」
キャラバンの途中から、
ダンサーさんが
お客さんの所の通路を通り、
タッチしたり、
ダンスをされていましたが、
今日は、
ナオトさんも乱入~

当然、もみくちゃ。
1階真ん中辺りで
仕切りの所へ立とうと、
「(危ないから)触んなよ」
とフラフラしながら立ちますが、
不安定なので、
降りてセンターへ行こうとしますが、
既に待ち構えている人がいて、
あえなく下手側の花道へ引き返し(^^;
ステージに戻った時には、
かぶっていたハットが
上手側のステージに落ちていました。
しばらく
ハットがなしバージョンのナオトさん。
一瞬だったので、
その経緯を見逃しました(^^;
最後の挨拶は、
千秋楽だからか、
一人一人マイクなしで
地声で挨拶

「ありがとうございました」
などや
色々アドリブありのなか、
ハードルが上がった
MAXさんは、
まさかの
声なしの口だけ
「ありがとうございました」
と動かすパターン(^o^)
すぐ「ありがとうございました」と言われていました。
ラストのミトさんは、
歌舞伎役者の
なんていうんでしょう
にらみみたいな表情と動き。
終了は、
21:55頃でした。
玉入れが盛り上がったので、
長くなりましたね。
公演後。

ロビーに
人があふれていたので
見てみたら…
ダンサーさんが投げられた
フリスビーが


神戸国際会館こくさいホール出入口