しんぐう楽市楽座


ご当地PR合戦!


30体以上の

ゆるキャラが

順番にPRしていきます。



Relaxia~リラクシア~
12:20

淡路島の銀さんは~



Relaxia~リラクシア~
12:21

瓦割りを披露してくれましたアップ



Relaxia~リラクシア~
13:30

兵庫県のはばタン

練り歩いているところを撮影カメラ


Relaxia~リラクシア~
13:31

バリィさんのPRの時間

弁慶さんが先導してくれています。


Relaxia~リラクシア~
13:3

バリィさんのPR


Relaxia~リラクシア~

13:41

バリィさんとじゃんけん


バリィさんはじゃんけん出来ないので

係の方が代わりにじゃんけん

負けた・あいこの人が座り、

勝った人だけが立つ方式。


2回目のじゃんけんでは、

ゆるキャラの

エイトちゃんと円心くんも

参加していましたが、

なにを出しているか

わからないので

男の子に決定。



Relaxia~リラクシア~
13:43

バリィさんの撮影タイムカメラ



Relaxia~リラクシア~
13:43

横向きカメラ



Relaxia~リラクシア~
14:17

最後のイベント

富くじ抽選会


私は、

画像で分かるように

(ぼんやり見える)ステージ

がある場所から離れた

テントの椅子に座って

どうせ当たらないだろうと

当選番号を

聞いていましたが…


8枚購入した中の

1枚の番号が呼ばれたので

慌ててステージへ向かいましたあせる


箱入りの

インスタントラーメンラーメン

が当たりました。アップ


そのあとにも

特撰和牛セット和牛にも当選アップアップ



Relaxia~リラクシア~
15:09

抽選会の様子



ルンバ、

任天堂のゲーム本体

電化製品、

ジュース、

などの賞品がありましたよ。



8枚のうち

2つも当たるなんて

ビックリですが、


問題は…

どうやって持ち帰るか…


12個入りカップラーメン(箱)

は、なんの紐も袋もなかったので、

係の方に聞いてみたら、

スーパーの袋をもらい、

両方の手提げが回らないので

片方だけで持つことに。


特選和牛セットは、

紐こそついていましたが、

幅広で発泡スチロールに

ついている紐のテープが

一度取れて、移動していても

いつ取れるかヒヤヒヤ。


素麺の袋や

参加賞のティッシュケースが

プラスして

合計7つの荷物。。。


での

帰宅となりました。


宅急便とかサービスがあれば

良かったのですが、

まわりは~田舎。。