朝早くから電車で
京都の二条まで
ナオト・インティライミさんの
4/13公開映画の
前売券を購入しに
出かけてきました。
二条駅に到着したのが
8:50。
ちょっと遅かったかな~
なんて思いながら
粉雪が降る中、
駅前のビル4Fの
TOHO CINEMASへ。
着いたはいいものの
そんなに映画館へ
来ることがない私は、
どこで前売券が
販売されているか
さっぱりわからず…
時間だけが過ぎていく~
パンフなどが販売されている
ショップへ近づくと、
レジにいるお客さんが2人。
何かを購入しているよう。
レジのテーブルを見てみると、
ナオトさんのムビチケ写真が
なのでしばらく
様子を見ていましたが、
並ぼうとしている人がいたので、
次のお客さんとして
立ちました。
レジの合計が
13500円
1枚のムビチケを
店員さんがファイルから取られると、
在庫がない様子…。
えっ
また、目の前で完売っ
いやな予感が…。
店員さん、
「ナオト・インティライミのムビチケを20枚」
と、ヘッドマイクで連絡されてます。
少し経って
他の店員さんが
追加のムビチケを持ってこられました。
あぁ~良かったぁ~
お客さん、
1枚ずつ袋に入れてと要求
ナオトさんのムビチケを
9枚も購入されていました
特典のポストカードも入れていますから、
時間がかかるかかる~。
次第に増えていく
レジに並ぶ列…。
ようやく終了。
さぁ、私と思ったら、
1人だけが立ち去りました。
その2人は、2人組ではなかったのです
その2人目。
その人の会計は6000円。
えっ4枚購入
すごいな、みんな。
やっと私の出番。
2枚なので
あっさりしたもんです。
すっと終わりました
ポストカード2種類
(エチオピア編・コロンビア編)
をもらえ
ムビチケ2枚を購入出来ました。
そこから、
下の階で寄り道しようかなぁと
思いましたが、
まだ喫茶やコンビニくらいしか
オープンしてなくて、
仕方ないので、
移動することに。
9:15
外は猛吹雪~
四条大宮を経由して、
四条烏丸の大丸へ。
ほんの30分足らずの徒歩移動でしたが
青空が見えて、
先程までの猛吹雪がどこへやら
まだ開店前でしたけど、
なんと今日から
北海道市の催しがあることを
店内の案内版で知り
待つことにしました。
開店直後、
催場がある7F直通のエレベーターで
北海道市へ~。
既に人がたくさんっ
すごい、いつの間に
いや、
予定のない行動でしたので、
何の目的もないままの探索。
"無駄は出来ない…"
の思いが強すぎたのか、
なんとなく歩き回った後、
スナッフルズのチーズケーキの
試食を頂いたら、
"もう降りよう"と
限定200個の
日替わり商品である鮭を求める
大行列を尻目に
下りのエスカレーターに
乗るのでありました。
そう、
私が四条までやってきたのは、
来週の和歌山の旅行で
必要となるナップサックを
購入する為。
見つかる気がしなかったので、
京都駅のヨドバシへ向かいました。
途中の東本願寺では、
改修工事がされていました。
完成するのは2年後とのことですが、
境内には入れるようです。
ヨドバシで、
いろいろ探して見つかるのですが、
"1日だけなのにこの値段はなぁ~"
と思い、帰ることにしました
京都駅…
またまた怪しい空。
次第に激しくなる吹雪。
最寄り駅に着くと、
近くのお子様が
「きゃぁぁぁ~」と叫ぶくらいの
前が見えないくらいの猛吹雪に
それでも帰るしかないので、
風と雪と対決しましたよ。
で…
すぐにコートにたまる雪。雪。雪。
それをはらい。はらい。はらい。
その繰り返し。
雪国の人は
こんなことがしょっちゅうなんだろうなぁ~、
後ろからくる自転車にも気をつけなきゃと
用心深く歩いていました。
そして、
あれやんだ
と思ったら、空を見ると青空
日差しがいい感じにポカポカ。
格闘は終わりました。
天気がコロコロ変わる日でした。
もう少し駅で待てば
こんな目に遭わなかったんですよね
リュックサックは、
妹が貸してくれることになりました