8/3にデジカメで撮影した

景色などを。


Relaxia~リラクシア~
9:43

石川県安宅PA手前で見えた海



Relaxia~リラクシア~

10:45

おなじく石川県



Relaxia~リラクシア~

12:38

黒部の昼食場所から見えた

ヤギ達



Relaxia~リラクシア~
12:41
黒部ICを降りて

近くのレストランで昼食
ます寿司2切れと、うどんのセット



Relaxia~リラクシア~
13:24

新潟県に入ったあたり


Relaxia~リラクシア~
13:25



Relaxia~リラクシア~
13:49

新潟県

風車がありました



Relaxia~リラクシア~
18:45

携帯でも撮りましたが、

お弁当とパンフ



Relaxia~リラクシア~
18:45
夕方のゲリラ豪雨で

団体席エリアは、ぬかるみだらけ

その上に水色のビニールシートを敷いて、

バスの乗客みんなで座る形式でした。

「か列の19番」が読売京都の場所


花火は19:25からでしたが、

お偉いさんのお話がしばらく続いていました。


これでもかっ!!

これでもかっ!!

ドンドンドンドン大花火花火


団体席っていいですね。

火の粉が落ちてきそう。ニコニコ



花火大会につきものは、

帰りの大渋滞・・・。


駐車場を出るだけで

一時間以上もかかるそうですが、

添乗員さんのお話によると、

運転手さんの工夫で

駐車場一列目に停められていたり、

高速もいろいろ考えられながら

走行されたそうです。


本来なら深夜2時頃到着するところを

24時台で

新潟市内のホテルに到着。


Relaxia~リラクシア~
0:47

ホテルの部屋


Relaxia~リラクシア~
0:47



Relaxia~リラクシア~
0:47

寝るだけならこれで十分。