世界難民の日 | 桜白波のブログ

桜白波のブログ

お酒、ごはん、糸島、ねこ、子ども達、日常の記録。

いつもお付き合い頂きありがとうございます。







身近にできる難民支援を考えよう

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう







世界の難民のもとへ届ける
フードドライブ的な活動もあるのかな
(フードドライブは日本国内だけ?)


寄付とかね
ちゃんと正しくそこに届くやつを
選んで したいよね



学校に行けない子どもが
世界中の子どもの6人に1人居るとか



世界の飢餓人口が8億人まで膨れ上がってると



通勤のラジオで毎日聴く(悪いなぁ8億人待ちなんだよ、列並んでくれや!のアレ)




日本は平和ボケしてる
と言われるけど
本当にね 恥ずかしいというか申し訳なくなることも多々あるね



他人事ではない
日本だって かつて そんな時代もあったんやもん




世界のそんなことにも目を向けないといけないよね




恥ずかしながら
世界の難民を救うような具体的な活動は知りません




現実は日々
自分の生活でいっぱいいっぱいだし




でも 子や孫の代に そんな辛い目に遭わせたくないとゆー想いで 何かささやかでも




できることがあるかも知れない




まず知らなきゃね  勉強大事