恩師の日 | 桜白波のブログ

桜白波のブログ

お酒、ごはん、糸島、ねこ、子ども達、日常の記録。
愚痴や毒はアメンバーで。
いつもお付き合い頂きありがとうございます。







記憶に残っている学校の先生は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう







だいたいどの時の先生とも



人間関係 割と濃い目に築いてました



保育園から看護学校 自動車学校の先生とも



(免許とった時、教習車←10号車の当時
マツダのカペラだったなぁ
のアップリケを施したクッションをプレゼントしたなぁ  唐津弁で怒鳴るオジサン先生でした)



中学の先生は我が家を実家のように
母に相談とか来てたし
小学校の先生の家にはバスに乗って遊びに行ってた
高校は3年間憧れの先生のデスクに花を活けに通ったし看護学校の先生は わたしの人生の岐路に
優しく背中を押してくれた




良いことばかりでなくて



小学校の2年生の時の担任の
おばあちゃん先生に わたし、
あなたは目に険がある
物言いや性格はそうではないのに
何か咄嗟に目が合った時に険があるのよ
と言われたのを今も覚えてる
多分人生初の否定 笑
(声が小さすぎ、はいつも言われてた)
だからどうしなさい 笑顔を心がけなさいとか…そんなのはなかったのよね




小2の幼いわたしは戸惑ったよね




目はコンプレックスです




あ その後
近視がわかりメガネちゃんになった






保育園には当時
登園したら玄関に
洗面器に入ったクレゾール石鹸があって
(知らんよねぇ 汚いよねぇ 皆その洗面器で手を洗うんよ 共用よ)
お昼寝の時間がわたし眠れない子で
(子どもの頃からね)
寝ないではなく眠れない、ね
寝たふりはしてた 
幼いながら 時計のあの長い針が12のとこになったら起きていいんだと知ってたし
そのクレゾール石鹸の匂いのする手を目の上に乗せられ 寝るのを促されてた年長の時の担任の先生



お綺麗な先生でした
優しいとか温かみを当時感じることはなかったけど




その時のその
クレゾールの匂いの手の
綺麗な先生が



おちびさんが4月からお世話になる保育園の



(わたしも娘もその保育園なので親子三代)



園長先生です✨すごい御縁



また良い人間関係を娘とおちびも築いて欲しいな






長くなったけど
恩師の日のお話  おしまい