昨日、マリナベイサンズで「ビリギャル」こと小林さやかさんの講演会がありました。

私は、「ビリギャル」についてネットニュースで読んだことがあるくらいの知識で、本も映画も観たことがありませんでした。



約一時間のお話でしたが、いろいろ考えさせられることがありました。

命令文で相手の行動は変えられない。

子どもの自己肯定感を高めることが大切。」

普段から自分でもわかっていることですが、一時的な感情で、

「〇〇しなさい!」

「どうして〇〇できないの!?」

って言うのはやっぱり良くないな、、気をつけようと思いました。

とは言え、ビリギャルのお母さんのように、中学生でタバコを吸っていても怒らず、ひたすら肯定して信じた結果、そのまま自立できない大人になったりしないのでしょうかはてなマーク

小林さやかさんは、最終的に更生されたからよかったものの、、とも思いました。

勉強ができるできないで人を判断しない

成功したかどうかより、経験したことが大切。

というのも賛成ですが、彼女が慶應大学に受かったからこそ世間に認められたというのも、
矛盾していませんかはてなマークうーん

私の場合、シンガポール🇸🇬のローカル校に子どもたちが通っていて、長女は小学6年生。

シンガポールでは、6年生で全員が強制的に受験のような一斉テスト✍️
を受けさせられ、そのスコアによって中学校が決まります

小学生で、将来の目標を持って自発的に勉強に励むのは難しく、どうしても親が塾を決めてきて勉強させるしかありません。。キョロキョロ

末っ子のことも、これからアトピーやアレルギーのことで嫌なことがあっても、自己肯定感を持って、ポジティブにいられるように、私も声かけしていかないとなあとも思いました。

なんかまとまりがなくなってしまいましたが、、いろいろ考えされた良い機会でした!!



アップ噴水の上から