第一志望校2回戦の結果は、2日間戦った息子の体力を考慮して自宅での確認にしました。

 

普段は11時まであっという間なのに、今朝はなかぬか進まない時計。

 

何度も確認しながら通常活動していると、いざその時が。

 

苦手な社会の相性が良かったし、算数も国語もそこそこ。

 

理科は大問2は自信があるけど、大問1はビミョー。

 

それでも初日よりも手応えアリらしく、昨日とは違った意味でソワソワしているみたいでした。

 

ゆっくりとスクロールしながら、無事に番号を発見!

 

2回戦も合格でした🌸🌸

 

さて、ここで5日の受験をどうするかという問題が。

 

特待が欲しいと思っていたけど、昨日の手応えでもダメならもう無理なのではないか、、、という本人の判断。

 

私も同じ気持ちだったので、もうこれで終わりにしようと決めました。

 

1月から始まった受験を、6回戦全勝で終えることができて本当に良かったです😭

 

5日を受験しないと決めたので、息子は通常通り登校して私は通常通り在宅勤務をします。

 

あとは入学手続きを進めたり、保護者会に参加したり制服の採寸をしたり。

 

まだまだ忙しそうですが、熱望校への入学準備なので楽しさしかない母子です😊

 

ひとまずお疲れさまでした!!

 

 

 

 

 

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事