みなさんこんにちは〜ニコニコ

尾道へ行って帰ってきました!

尾道に車を置き、1日でしまなみ海道界隈をどう遊ぶかやってみました!

大雨の中走りました。

今回は約8時間
尾道〜尾道バージョンです。
今治までは行っていません。


タイムラインをまとめて
長くなったので
1日だけ走りたいけど車どうする?という方で
暇な方は読んでください照れ



とりあえず、1日目。
自転車に乗った編です。


行ったのは
尾道 →大久野島 →大三島 →生口島 →因島 →向島→尾道です。




ペアルックです。

これを着ていると、いろんな人に声をかけられたり、避けられたりします。




さて、
スタートです!

2:00大阪市内出発
今年も4台無事積めました。


6:00尾道到着
この時点ではまだ雨は降っておらず
雨予報が出ながらも、乗る事にしました。



こちらもなかなかオサレな
ウインドブレーカーです↓


前のファスナーは閉まりません。


6:15尾道出発
尾道〜2号線で忠海港まで走ります。

雨の中走りました。
転倒しないようにだけの一心で走りました。



ドロドロです…


 

7:40 忠海港到着

が…なんと目の前で船が出てしまい次は8:30との事。



プリクラを撮るなど
大人な遊びをして遊びました。



うさぎ専用高級おやつは売っていますが…


今回は身体に良い自然な物を持参しました。


お互いWin Winです。


8:40大久野島到着


凄い集客力です。


大人が楽しそうです。

9:55  大久野島出発



10:10  大三島(盛港)到着



途中コンビニに寄ったりおしゃべりしたりして
10:35  多々羅大橋道の駅到着


お昼ご飯〜↓
蕎麦かうどんの違いだけで
全員が同じ物を食べるという…タラー


でも、
完食っ!美味しかった〜



12:00  多々羅大橋道の駅出発

すぐに多々羅大橋鳴き龍
あ、鳴いてない。


ここからずっと陸路で走ります。
最高の曇天。
雨もちらほら〜


大三島〜生口島〜因島〜向島までポタポタ走りました。

 

13:30  因島
はっさく大福と
カフェオレ大福買いました!



ほぼ全員
昨夜は一睡もせず朝から走ってきたので

疲れが出てきました。




渡し船乗船。


14:45  尾道到着!

尾道U2で
なぜか大爆笑。

オサレな店内

つまらなさそうなボス。


GIANT StoreでEbikeのレンタルも出来るそうです。レンタル料1日1万円なり〜


15:30あなごのねどこ到着(宿)

今年もあなごのねどこさんです。


チェックインは16時なので
お宿の自転車置き場でビールを飲んで待ちました。

こんな感じでお宿の1番奥に自転車置き場があり、安心ですね!



先輩のこれ↓

走っている時に見ると、目が回ります笑笑


近所のお風呂屋さんへ行きました。








18:00 夕食
近所の居酒屋さんで地の物を食べよう!
と頼んだら、ほとんどが揚げ物になりました。

美味しく頂きました。


20:00 宿
こんな感じで
だらだら飲んで

22:00就寝



1日目、無事終了です。


この後、
よく聞かれるお金編を書いてみますので良ければお付き合いくださいニコニコ


長々と
お付き合いありがとうございました照れ