3連休ですね(^-^)
明日もお休みだと思うと、嬉しくなります。

3連休ですが、我が家は通常営業。

今年に入って、週末のお出かけはイベントがない限りは土曜日だけと決めており、毎週日曜日は作り置きDAYです。

午前中は、
掃除→買い物→作り置き→後片付け→お昼ごはん作り→お昼ごはん→後片付け 
で、あっという間に過ぎ去っていく(^-^;

その間、娘はお昼まで夫と公園や図書館に遊びに行きます(^-^)






本日は7品作りました。

{00C4BF40-AFD0-46F5-82E8-A5C866704CCA}
左上から、ひじきの煮物、失敗オムレツ、
ジャガイモとじゃこのオイスターマヨ炒め、
鶏皮きゅうり人参ポン酢(おさよさんレシピ)、
人参のツナきんぴら、ピーマンのツナきんぴら、
もやしナムル


これで平日金曜日までの朝ごはん、お弁当、夜ごはん、かなり楽になります(^-^)



最近、仕事復帰を視野に、とにかく家事の時短に興味があり。

毎日のお味噌汁や娘の料理に使うお出汁は、水だしに変えました(^-^)
{943394A5-FF53-445D-B57A-76A0F0FE5B07}
水1ℓに昆布や鰹節20gIN

夜セットして冷蔵庫に入れ、朝昆布などを取り出すだけで、楽チンです♪
我が家は2、3日で使い切るので水だしでも問題ありません(^-^)



あとは先日の楽天スーパーセールで、貝印のスライサーセットを買ってみました。

{689C826A-D507-4FD2-8186-DF23FEED40EF}
※画像は公式サイトよりお借りしましたm(_ _)m

私不器用で包丁…ほんと下手なんです。

使ってみると、千切りがすごく早く出来る…!
し、シャキシャキして美味しい…!

でもまだ今ひとつ使いこなせず。
きんぴらの人参は太さが欲しくて今日はきんぴらの野菜は結局包丁で切ってしまいました(^-^;

やはりサラダ向きなんですかね。
鶏皮ポン酢のお野菜はスライサーで美味しく早くできました。
色々試してみます(^-^)


この他、ずっと眠らせてた手持ちのフードプロセッサーも最近は使っています。

人参や玉ねぎ、週末買い出しの前に残ってる使いかけ野菜などはフードプロセッサーでみじん切りにして、冷凍しています(^-^)

味は手で切るよりも格段に落ちますが、とにかく早い!!!
一瞬でみじん切りになりますね、フードプロセッサー。

娘のごはんにもサッとお野菜を足せて火の通りも早くて、冷凍常備しておくととても便利です(^-^)



あと、毛玉クリーナーを買いました。

{1AEB0418-5655-485A-8E37-9CEF5240F927}
※画像楽天市場サイトからお借りしましたm(_ _)m


娘の服にできる毛玉…(安物ばかり買うからでしょうか(^-^;)
ブラシで取ってたのですが、クリーナーだとあっという間!
保育園入れたら服の傷みも早くなると思われるので、これも時短になるかなと(^-^)




{0E140DFA-BAB9-4745-93D3-5EAD52188702}

ようやくお雛様も出しました(^-^)
部屋が華やかな雰囲気になりますね。
去年は低い位置に飾れましたが、今年はキャビネットの上に。

娘が寝てから出したので、明日の朝の娘の反応が楽しみです(^-^)