約5年前の話、食べれなくなり、動けなくなり、鉛のように重い体、産後うつや、パニック障害になって、産婦人科の主治医の元、1か月半入院して、当時、育休中だった為、どうにか、復帰したのだけれども、正社員は無理だと思い、そこのパートとして働くことにした。


だけれども、パニック発作が度々出て、ひどくなっていき、2年後退職した。


そして、外にも、出かけるのがしんどくて、

体もしんどい、心もしんどい、

そんな状態で、オンラインのカウンセリングを受けることにした。


初めて、オンラインでカウンセリングを受けた。Zoomも初めて使った。


藁にもすがる思いとは、このこと、

直感で決めた。

うつ、パニック専門の男性のカウンセラーさんで、

私は、この方に出会い、何度もピンチを救ってもらった。


初めてカウンセリングを受けた時、

涙が出てきて、話しを聞いてもらってよかったと思った。


が、次の日、体がものすごくしんどくなってきた。。

えっ、何、これは。。カウンセリング受けたのに。。怖い。。


男性カウンセラーは、電話番号が書いてあったので、電話でたずねてみた。


カウンセリング受けて、翌日、ものすごくしんどくなったんですけど。。と、

そして、それが、好転反応だと、教えてもらった。自然な反応で、心配することはないと。

好転反応も、初めはキツく出たりするが、段々と緩やかになっていくとも。


だけれども、こんなしんどい思いするのなら、カウンセリング受けるのイヤだな、という気持ちも思った。。


だけれども、現状維持も、とても辛くてしんどかった。


結果、何度も、カウンセリングを受け→少しスッキリする→後でしんどくなる


これを何度か繰り返した。




今なら、わかるが、ものすごくドロドロしたものが溜まっていて、

カウンセリングを受けることで、少し、出たが、

体は、出したがっていた。

私たちの体は、よくできている。

生きるために必要なことをしてくれている。

体は、ドロドロした膿を出したいのだ。


私をより良く生きやすくするために。





心の中のコップで、
イメージとして、こんな感じです。


下手なりに、書いてみました爆笑



明日に続きます。