損しないように、得したい、と思った行動が、

損になったりした。


やっとの思いで、これで、まぬがれるーとか、

これで、やっと、解放されるーとか、


おさらばしたいと思ってたことなのに、

それがあることで、実は得することもあって。

実は損だと思ってたことが、得でもあったわけで。。


損得って、表裏一体だな〜

あることでは、損にもなるけど、

あることでは、得にもなる。


ある一部分を見て、損だからと思って、やめたら、実は得な部分があって、損したーになったり。。


逆もしかりで。。


結局は、損得で決めると、ある一部分しか見ないので、結果、どうころぶかわからない。。


だったら、損得じゃなく、

どうしたいか、や、快不快とか、

居心地が良いとか、自分の気持ちや、

心地良さで決めてもよさそう、かも。。


一見損するかもなことでも、結果、得してた、ってこともあるので。


どっちが損かだと、そういう決め方だと、頭で考え過ぎて、後悔してしまいがち、かも。。


そして、手放したいと思うことでも、

結果、その時は必要だった、ってこともあって。。


ほんで、もう必要ないよ、と思っても、

手放したいと思っても、手放せなかったのに、

急に、手放す機会になったりで。。


不思議なもんで、必要だから、それがあって、

必要じゃなくなったら、意図せずとも、離れていったりするものなのかも。。


不必要だと思ってたけど、不快だと思ってたけど、ふりかえれば、手放してみて、

あぁ、やっててよかった、かも、と思えたり。。


どっちでもよかったり(笑)


うん、私はずっと、信じている。


必要なことは、必要な時にきてくれる。


そして、必要じゃなくなれば、意思とは関係なくに、離れていく。。寂しいと思っていても。。


そういうものだと。。


だから、今周りにあるものは、今の私にとって、必要なものなのだ!!