おはようございます😊
今日の夕方に緊急事態宣言の発表がありそうですね。
私達も冷静な判断と自己管理がさらに重要な局面になって来ました。頑張りましょう。


緊急宣言 候補地は複数で準備 2020年4月6日
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356278


今日は何の日でしょうか❓
コンビーフの日
1875年4月6日アメリカのArthur A. Libby と William J. Wilson がコンビーフ缶のあの台形状の缶の形に関する特許を取りました。
コンビーフとは corned beef なのですがこの corn というのは「とうもろこし」ではなく、ここでは塩粒という意味で、元々粒塩をまぶして牛肉を長期保存用にしたものをいいます。
昔は冷蔵庫などというものがありませんので、肉は
一般に corned または brined (塩水を染みこませる) して保存していました。


城の日
兵庫県姫路市が1991(平成3)年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれました。


寒の戻りの特異日
寒の戻りが起こる確率の高い日。
寒の戻りとは、春になって気温が上がる時期に突然やって来る寒さのことで、大陸からの寒波・北東気流による冷え込み・移動性高気圧による夜間の冷え込み等によって起こります。

▼主な出来事
1789年 ジョージ・ワシントン、初代米大統領に就任
1882年 板垣退助、遊説中に暴漢に襲われる
1896年 アテネで第1回近代五輪開催
1909年 ロバート・ピアリーが北極点に到達
1919年 マハトマ・ガンディーによる非暴力・不服従運動が開始
1943年 サン=テグジュペリ『星の王子さま』刊行
1961年 サラリーマン金融始まる
1975年 TV番組『パネルクイズ アタック25』放送開始
1982年 山下達郎と竹内まりやが結婚
▼4月6日が誕生日の主な有名人
1860年 ジョルジュ・ビゴー(挿絵画家・漫画家 )
1860年 ルネ・ラリック(ガラス工芸・宝飾デザイナー )
1884年 ウォルター・ヒューストン(俳優 )
1915年 亀倉雄策(グラフィックデザイナー)
1925年 桂米丸(落語家)
1929年 小沢昭一(俳優)
1937年 園田裕久(俳優)
1937年 別役実(劇作家)
1941年 田嶋陽子(タレント・元政治家)
1942年 バリー・レビンソン(映画監督)
1942年 上月晃(俳優)
1943年 アントン・ヘーシンク(柔道)
1947年 伊東ゆかり(歌手)
1952年 玉木正之(スポーツライター)
1953年 ジャネット・リン(フィギュアスケート)
1953年 宇津木妙子(ソフトボール)
1956年 松本竜助(漫才師)
1962年 秋山幸二(野球)
1962年 谷川浩司(将棋)
1969年 ポール・ラッド(俳優)
1973年 宮沢りえ(女優)
1976年 乙武洋匡(『五体不満足』・教諭)
1995年 森本龍太郎(Hey!Say!JUMP・タレント)


【今日の言葉】

リーダーの仕事は正解のない場面での決断
━━━━━━━━━━━━━━
岡田武史(サッカー日本代表元監督)