今日お友達と遊んでるのを見て気付きました。

 

上の子くん、声が小さいです。

 

ただ小さいだけならまだしも、声が小さくて相手の子に聞こえてない事に気付いていないご様子。

 

1:1の会話なら、なんとか普通に成り立ってましたが

 

グループでがやがや話してる時に、独り言のようにボソっと返事してたり

(聞き取れないし、会話に混ざれない)

 

遠くから質問されてるのに

 

滑り台の上から大きめの声で

上の子って何先生~?と聞かれてるのに

 

山田(仮名)先生(ボソッ)と通常の音量、声を張ることもなくまったくもって通常の音量。

 

聞こえない、絶対に相手に聞こえない。

 

 

以前も「学校で無視された」と言って来た事があったんです。

その度に先生の相談して帰ってきた答えが「様子を見ましたが、無視ではなくて相手の子に聞こえてないんだと思う」だったんです。

そんな事ってあるのかな?

教室が賑やかだから?などなど思ってたのですが

 

そんな事ってありました!!と心から思えました。

 

あの蚊のなくような声で「おはよう」と言っても誰も気付かないはず。

無視以前の問題。

 

先日、進学先の中学校でオリエンテーションがあったのです。

受験番号順に仮クラスに分かれました。

その時、学校のクラスメイトが同じ仮クラスにいたので声をかけたそうです。

でも「声をかけたのに無視された」と言っていました。

 

たぶん、その時も声が小さかったんだと思う。

よくよく話を聞きと振り返って返事がなかったのではなく、振り返ることもなかったそうです。

相手の子は意地悪な子じゃないので、本当に聞こえてなかったんだと思います。

 

人に話しかける声の大きさを意識していきたいです。

場面緘黙の名残なのかな。

 

どんな風に伝えよう。

中学に行く前になんとかしたいです。

 

今のままだと静かな男の子、よく言えば控え目とか謙虚

 

とか超えてただの

 

ちゃんとそれなりの返事してるのに拾って貰えないニコ

 

なんとなかるのか?

まずは自覚してもらわないと。

 

 

あ、家にいる時は普通に話せるし大きな声も出しています。

 

そういえば支援級の教室に声の大きさの紙が貼ってあったなぁと思い出しました。