こぺん「ぷにぷに~ラブラブふわふわ~ラブラブさくらこちゃん~ドキドキイイモノあげる~ヾ(@°▽°@)ノドキドキ



さくらこ「きゃぁ~ラブラブイチゴのロマノフパンケーキだぁドキドキ幸せだねっラブラブひらめき電球



いちご大きさもちいちゃいさくらこちゃんサイズだよナイフとフォーク


さくらさくらこオフィシャルブログ「さくらこ法律事務局」 Powered by Ameba-ロマノフ.jpg


ロマノフとはなんぞやと!?


昔ロシアにロマノフ王朝があって!?そんなイメージのでざーとらしいよラブラブ

この上の白いのはマスカルポーネチーズにふわふぁのメレンゲナマクリームを混ぜたものだったよ~!!

あとイチゴジャムのゼリーみたいなのんがオンしてたのん。


これ、自分でも再現できるかな~!?・・・( ̄▽+ ̄*)んふんふ音譜

前にロイホ音譜で買っといたパンケーキMIX使って、作ってみたいと思います音譜



さくらさくらこオフィシャルブログ「さくらこ法律事務局」 Powered by Ameba-110309_1915~01.jpg

これこれ!!


ロイホはちょっと前にパンケーキ食べ放題やってたそうなんですビックリマーク

それを知ったのはそのキャンペーンが終わってからで・・・!!

出遅れたードクロ
またやってほしい・・・




私はなぜかパンケーキに強い憧れを持ってて!!

そのルーツを探ってみたら、どうやら小さい時に読んだ絵本、「ちびくろサンボ」のお話からだということが判明しましたビックリマーク


ちびくろ・さんぼ/ヘレン・バンナーマン
¥1,050
Amazon.co.jp

怖い虎たちが木のまわりをぐるぐるまわって、、溶けてバターになっちゃうのひらめき電球

すごい想像力だよね!!夢がある!!

そのバターでパンケーキを焼き、母のマンボは27枚、父のジャンボは55枚、サンボは169枚みんなで仲良く食べたというお話でしたひらめき電球


原色をふんだんに使った絵本からはおいしそう~な真っ黄色のバターの香りが漂ってきて、ほかほかのパンケーキもどこまで重ねるんか~いっと突っ込みを入れたくなるほどうずたか~くお皿に積まれていて、お腹がぺこぺこな時に本をめくっては、幸せな気持ちになりました音譜ラブラブ

そして私もいつか何十枚もお皿にかさねてパンケーキを食べるんだぁグーと思って大人になりました!!ラブラブさくらこラブラブ


そんなあたたかい絵本がいつでもパンケーキ食べたい病のルーツかもしれぬ音譜



人種差別問題で、一時期絶版にもなったけど、とっても幸せで心温まる物語なので、大好きなのですひらめき電球

差別意識で見るから差別的に見えるのだと思いますあせる

変に言葉狩りをするのではなく、純粋で幸せな気持ちを子どもたちに伝えていきたいよね!!





日本国憲法

第二十一条
 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。


読者登録してね



さくらさくらこオフィシャルブログ「さくらこ法律事務局」 Powered by Ameba