朝、9時🕘

面会時間が開始の時間に父のところに来ました。

事務室で父の様子をケアマネジャーさんと施設長さんから伺いました。


弟からは

昨日のことはなさず
(忘れているかもしれないから)
普通にいつも通りに…
思い出させることはない

確かに、いつも通りに

おはよー
〇〇〇だよ♪

今日は寝ています😪



波があるようです。

たまたま来ない日に不穏になるので

少しの時間でも
来たほうが良いですか?

施設長さんは

無理なさらないでください
そのかわりご本人様から
『話したい』と要望があったら
お電話しても構いませんか?

もちろんです!


私は父がホームに入ってから常に携帯電話手放せなくなりました。

寝ているときも必ずつながるように枕元においてあります。

入浴時も風呂場に持ち込んでいます。


いつでもつながるように
なっていますので
お願いします🙇

去年の6月に『終末期』と言われてからずっと、父のこと気になって過ごしています。

それでも預かっていただけているので別のことできる時間は持てるだけ幸せですよね。

家でずっと介護されている方に比べたら雲泥の差です。

《追記》
やはり1日来ないと加湿器カラカラで赤いランプが点滅しています🔴


満タンにしました。

明日は『お墓参り』だから来れないこと伝えました。

お墓参り2件行くからいつもの時間には来れないけれど帰ってから少し覗いたほうがいいのかな?