こんばんは、桜です!!

 

 

 

 

いつもありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

最近、仕事が忙しくて疲れが取れない!

 

 

 

 

ってことありませんか?

 

 

 

 

実はこんなことも自分で引き寄せているんですね。

 

 

 

私は、自分を大事にして、よく寝るようにはしてるんですけど

なかなか疲れがとれませんでした。

 

 

 

 

そこで私が試してみたのは

睡眠時間が何時間の日でも、「ゆっくり寝れる」

と、決めたことです。

 

 

 

そうすると、夜中に何度か目が覚めても、

「まだこんな時間?」

 

 

と時間が思ったより経ってないのです!

 

 

 

まだまだ寝れる時間があるのです!

 

 

 

そして、だいぶ疲れがとれる様になりました。

 

 

 

 

 

あと、私がよく使うのは、バスに乗り遅れそうだったり、待ち合わせに

遅れそうなときも、「間に合う!」

 

 

 

と決めると間に合うんです。

 

 

 

「日常生活のなかで意識をどう使うか」で

 

 

 

快適さだったり、生きやすさというのは

作れるんですね。

 

 

 

 

例えば、「疲れない」選択があるということです。

 

 

 

そうすると病気になりにくくなったりもするんですよね。

 

 

 

 

早く気づけばよかったんですが、

さいきん、あんまり体調が良くなかったんです。

 

 

 

 

私は疲れがたまると病気になりやすかったので

そうならない選択があったんだな〜と

 

 

 

気付いたので書いてみましたよ。

 

 

 

 

ぜひ皆さん独自の快適になれる創造をしてみてください!

 

 

 

 

そして病気になる前に気づいてほしいのが、

 

 

 

 

何一つ本来は不自由がない、五体満足ですよ(宿命的なものはちがいます)

、ということなんですよね。

 

 

 

自分の思いがなんだかんだ引き寄せているんですね。

 

 

 

 

なのでいつも頑張ってる体に感謝してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

では、またドキドキ