明日は志賀高原ハイキングと志賀山登山


26日(金)

11時発

志賀高原を目指します 

途中の八ッ場ダムは水量が減っていて


水没した線路が(だと思われる)見えていました


駅があったあたりかなー?

草津から志賀高原へ抜ける道は 白根山の噴火警戒レベルが上がり 通行止め なので万座まで行って 志賀草津道路へ 

渋峠を越えていきます

紅葉が始まっていて平日ですが交通量がありました観光バスも数台すれ違い、いよいよ秋の行楽シーズン到来です



中央分水嶺 この先は日本海へ


国道最高所2172m 写真を撮るのに外に出たら半袖では寒い寒い!



左の木の向こう側が草津の街になります


今日の目的地 木戸池 

温泉ホテルがあり キャンプ場もあります 私たちは

有料(一人1000円)の車中泊スペースをお借りして

眠ります 夕ご飯は家で作ってきたおでん 熱々をビールと共にいただきました 温泉も700円で入れます 重ね着しても寒い! ゆっくり入って温まり 気持ち良いおふろでした

木戸池は小さな池で木道を一周しました15分くらいだったかな

空も青く 周りの木々や山が湖面に映って 素敵です





明日は沼や湿原巡りと志賀山に登ります


おやすみなさい