北上展勝地→小岩井農場→角館武家屋敷の枝垂れ桜

18日21時出発

とにかくひたすら北上 途中SAで仮眠をとり 

19日6:50 北上展勝地

今回の目的は角館の枝垂れ桜 横を通ったら桜並木が綺麗!早朝で人もいなかったから車から降りて散歩しました

ソメイヨシノは散り始め 枝垂れ桜は満開



花吹雪です





数年前にこれでもか!という満開の桜を見ているので

今日は朝のお散歩で終了

次は小岩井農場へ ここの1本桜を見たくて 群馬を出る時の情報ではつぼみどうかなー??


はい!こんな状態(><) やっぱりつぼみ


満開になるとこんな感じ 岩木山と桜

見たかったなー なかなかタイミング合いませんね





小岩井農場の桜です



牛さんたちも元気です




さて 今回の目的地角館に向かいましょう

11:15角館着

もう4回も来ていて 武家屋敷の枝垂れ桜の満開に出会ったことがない どうしても弘前城メインで途中角館に寄ったり 北上展勝地に合わせると枝垂れ桜は終わっているし もーーなかなかヒットしない 今回は二月ころから予想して作戦を練り今週だ!!と決めて来たんだけど やっぱり遅かったわ(><)

ほんとはこんな感じになるらしいけど

4回目も撃沈

これですよー

偶然ブロ友さんが前日訪れていて枝垂れは遅いみたいとの情報をもらっていました



綺麗に咲いているところを見つけて撮影










そして桧木内川の土手の大型駐車場の屋台で 横手やきそばと玉こんにゃくをいただき


土手のソメイヨシノの並木を撮影

雨が降ったり止んだりでしたが 帰る頃に晴れて来たのでリベンジ撮影





橋のたもとのケーキ屋さんに入り休憩

桜を見ながらモンブラン




川沿いのソメイヨシノは満開!

てをもねーどうしても枝垂れ桜と縁が無いんだわ


またおいでよ って桜の神様が言ってるのね

それにしても遠いわ 

群馬を出て現在600キロ