今日の弁当
チキンソースカツ
かき菜のお浸し
焼きたらこ
エビチリ 冷凍の一口サイズは便利 隙間を埋められる
キャベツとかき菜の味噌汁
はい!今日も頑張ってー
行ってらっしゃーい
そんでもって春休みなので孫ちゃんが入れ替わりに来ました今日は3人
朝の会とラジオ体操して
お勉強してます でもでも 30分もしたら
ゲーム始めました
パパに勉強してからげーむしていいって 言われたのかな お勉強はちょこっとしただけ
こうして孫ちゃん達来てくれると 気持ちが紛れていいわ ありがたい
君子蘭が何年かぶりに開花しました
昨年まで冬は玄関に入れておいたけど全然花芽がつかなくて ご近所の君子蘭博士に教えてもらって今年は居間の窓際に起きました
4度以下になると寒すぎてダメなんだってお師匠のうちは専用の物置において寒い夜は暖房するそうです
直射日光に当たると葉が焼けてしまうし 結構わがままなやつ
しっかり咲いてくれました
ぜんぶ開いて満開です
昨日は種まきをしました 今日孫ちゃん達が来るので昨日中にやっておきたくて薄暗くなってからまきました
スィートビー バジルと大葉
大玉スイカ ミニひまわり
チューリップや芝桜が終わってからのお庭の準備です
私の畑全貌!!
家の前の畑を地主さんからお借りしています
歩いて3〜4分のところに長男が家を建ててそこに畑はあるんだけど 行くのが面倒で そちらはお嫁さんのご両親が耕してくれています 畑仕事が好きなんだって 毎週東京から来てくれます
好きなだけ使っていいって 地主さんは言ってくれますが 今は10m✖️6mくらいの広さに作っています
左から長ネギ 前がスナップエンドウ 奥はかき菜
右は玉ねぎ 一番右の何も出てないところはジャガイモ
みんな 種から育てています 時間も手間もかかるけど 種の方がお安く育てられます
仕事を辞めた時に娘に言われた言葉を思い出します
「もうお金で時間を買うのは終わりだよ 節約節約」
ネギを植えた時はあまりにも苗が小さくて 寒い時期だったしこれは育たないかなあって思ったのに こんなに元気になりました
玉ねぎも立派になって来ましたよ
ここでクイズ
これはなんでしょー??
正解は
タラの芽 天ぷらにすると美味しい!!
これは地主さんの奧さんが植えたもの
その奥さんも亡くなってしまって誰も食べないので
いただいています
今夜は天ぷらにしよーっと









