コリークラブの家庭犬資格試験 CDXに使われる高飛び障害と幅跳び障害の 自己流 作り方。


まだ、何度も使っているわけではないので、改良、工夫する場所はあるかと思いますが、家で、気楽に使うには、大丈夫かなぁ。


あくまでも自己流です。


また、一通り出来るアンリ用に作っていますので、初めてのワンちゃんが使われると、どの様なハプニングがあるか、わかりません。


ご使用時は、

オーナーさんの責任ワンちゃんの安全にくれぐれもご注意下さいね〜=(^.^)=


どんな事をしてくれるかわからないのが、可愛いワンちゃん


***ハードル***


{2992F1C9-663A-455F-B29A-8965A81AF88D}

だいたいこのサイズの棒?とキャップを購入し、組み立てるだけ

あ、ハードル部分には、ワンコの足が当たっても大丈夫な様に、保護クッションを巻きましたよん


ただ、キャップなど、このままだと、スルッと抜けるので、棒の方に両面テープまたはセロテープを巻いて固定した所と、抜けにくいけど動かせる所があります。



***幅跳び障害***

材料

{DC760BD2-F911-4661-BC70-92B6F6184ED4}

発泡スチロール板は、白!ですよ〜


プラ段ボール板は、タイムで↓のサイズにカットしてもらいます。

{0D833AC8-8677-46EA-8D32-80DD83DE914B}

幅1cmの発泡スチロール板は、↑のサイズで、↓のような感じにカッターで切ります。


{AC9C217A-5F62-4885-9233-B5818809A0DE}


片方に両面テープを貼り、もう一枚をくっつけ、幅2cmの足にします。

{D730B97B-84E2-4750-BEF7-4A9AE5ABA803}

こんな感じで、足の完成。

{C9ECC79A-D498-420A-8989-FF228A2CC591}




プラ段ボールの周りを、白ガムテープで補強&ワンコの足に当たっても大丈夫な様に保護します。

足をつける所に、クッション両面テープを貼り、突っ張り棒を↓の様におき、固定します。


{0A722353-DA76-45AD-B0BA-98DE7168B5E7}


発泡スチロールで作った足を、テキトーにくり抜き、プラ段ボールに白ガムテープを使って固定。

こんな感じ

{D34001C0-DC63-4180-81E6-4F0B214D0866}



完成〜

{EF57E293-A936-4E03-BDEF-1D763EA9BA97}



足とプラ板の角の内側に、L時金具をつけたかったのですが、1個100円。一つに4ヶ所✖️4枚 16枚=1600円。
で、もし、思った効果がなかったら残念過ぎるので、やめました。

他にGOODアイディアやがあったら教えて下さ〜い(*^◯^*)


* 伸縮性の突っ張り棒、当たると中がガシャガシャ音がします。

音が苦手なワンちゃんは、慎重に使った方が良いかも。

アンリは、全然気にしなーい!なんです=(^.^)=


こたちゃ~んママさ~ん音譜

作ってみてくださいね~チョキ

こたちゃ~ん音譜また審査会で会いたいワン音譜


僕の後ろ、草ボーボーだワンよ〜

{DF3B54E2-B01E-4E06-9E7E-348D1E5293E1}