今までの自分の学びの経験から
いろいろな事を感じ
これは嫌だったと思うことは
当然ながら、やりたくない


あえて難しいもの受講者に問いかける
奥深い所の気持ちだったりと
大勢の前でどこまで考えさせると思う
こういう質問は嫌いだった



流れもなく
自分だけのペースで振り回される


相手は困ってるじゃん💦
見てて感じる
どんな質問も教室の潤滑になったり
参加者がそこは気付かなかったと
考えて方や発想の共有だったりと
なればいいのだか.....
私知ってるのオンパレードは首をかしげる



うんうん



そうだよね


「うなづき」が理解になる学びが好き


シンプルでわかりやすい話や説明にするのは
講師のスキルだと思う
講師の仕事であると思う

私はそこを目指しています