******************

 

 

 

 

******************

 

子どもが
学校に行かない

梅雨だから?

つかれちゃった?

理由は
ひとつじゃない
とは思うけど

頑張りすぎて
つかれちゃった
のかもね

そんな時
ママは子どもに
どんな言葉を
かけてあげる?

厳しい言葉?

ママだって
我慢してきたし
甘えたことを
言うんじゃない!

っていう?

それとも
今日は
休もうかっ?

って聞いてみる?

ココロが
疲弊している時に
かけてほしい
言葉は
ママが一番
知っているラブ愛

その言葉が
いいんじゃない?

私は
たまに

ココロが
ぐらっと
もっていかれる
時がある口笛飛び出すハート

自分が
何かモヤモヤを
抱えている時

そこに
こたえが
書いてあるような
小説に
めぐりあう
ことがある口笛飛び出すハート

じんわりと
あたたかく
なって

ココロが
ホッとする
言葉にめぐりあう

 

そうすると

とても

心地いいのだ

 

-----------------------

①【おいしくて泣くとき】

②【ライアの祈り】

2冊とも
森沢明夫著


-----------------------

 

個人的な

私のかたよった

感想だけど


①は、桜の樹が
記憶をつないで
くれた作品

家庭の中が

ぐちゃぐちゃしてると

子どもは

不登校さえも

できないことが

描かれている✨


②は、時代を
こえて
大切な人たちが
じっと心を
傾けてくれる
作品

子どもを
授かったときの
ことを
思い出し

子どもから
与えてもらった
いのちそのものに

感謝をいくつも

重ねられることが

描かれている✨

不幸と
思われる出来事
さえも

長い目で
見た時に

決して
悪いことでも
なかったと
おもえることは
実際にある

どんな
前提をもって
物事を
捉えて
いるかどうか?

ダメな
前提なら

結局
ダメに

とどまるし

何か意味が
ある前提なら

やっぱり
意味があった!



結果が
かわってくる乙女のトキメキ

この世に
自分以上に
大切な
存在が
子どもかも
しれないキラキラ

それでも
子ども以上に
大事な
存在は

やっぱり
ママご自身
なんだキラキラ

ママが
しあわせ
だったら

まわりも
しあわせ
なんだと
思うキラキラ

ママが
しあわせオーラを
放っていたら

ココロが
いやされ

充電して
また歩き出せる
のが家族なんだ

子どもも
パートナーも

ママでないと
できないことが
あるキラキラ

だからこそ
まずは
ママが
しあわせで
あったら

全部
叶えて

 

全部

ひっくり返せるラブ乙女のトキメキ

ママが
全て責任を
負うという
イメージでなく

ママにしか
できないことが
あるラブ乙女のトキメキ

今の私は

ママに

なった喜びが

 

子どもを

出産した時より

 

ココロが

うち震えるほどの

大きな感謝が

湧いてきた

 

それを
わからせる
出来事が

子どもの
不登校から
はじまった
と、私は
痛感しているラブキラキラ

 

まあ、

最初は

ジタバタと

苦しんでいた

のにねプンプンもやもや

いつからでも
人は
かわれるし、

 

感謝と喜びと

笑顔満開の

私なんだ!

という未来設定

ラブ乙女のトキメキ

しあわせの
道連れに

たくさんの
苦しいママの
価値観を
ひっくり返し

恩送りに
通じる道へ

一人の
一歩が
はじまるラブ乙女のトキメキ

そして
さらに
又一歩と

私たちママの
世代から

全部
叶えるキラキラ

そして
全部キラキラ
ひっくり返すキラキラ


うぷぷベルしあわせベル

 

******************

 

アンサーブログ

101投稿達成🎉

記念🎉として

 

「ママの心が

ホッとできる10の技✨」

〜自分が大好きになる〜

 

6月無料開催!

6/21(金)21時〜

 

画像タップして

申込んでね✨

↓ ↓ ↓

 

メルマガ登録は

コチラから✨

↓ ↓ ↓

 

💖6月メルマガ登録

🎁プレゼント🎁

親子で6月を乗り切る!

気持ちアゲアゲ✨

💊読むお薬💊

 

💖無料配信ステップメール

 配信中〜✨

 

「迷惑フォルダ」

に入っているかも

しれないので

探してくださったら

うれしいです💖

 

********************

🌸さくら🌸の書いた電子書籍!

照れ・〜絶賛発売中〜・照れ

 

星エッセイ「毒をくらえ!」

 

星小説「さくら咲く」



うぷぷベルしあわせベル