思春期の子どもってちょっと
面倒くさいところ、ありませんか?

何を考えているのかわからないし、
うっかり、地雷を踏んでしまったら、
「うるさい!」「だまれ!」と。

 


 

 

そうかと思えば、まさかの
すり寄ってきたりとか。(ネコ科?)

 


 

国からのお願いで、
コロナ感染拡大を防ぐため、

「飲食はひかえてください」
「密にならないでください」
とか言われますよね。

 

 



 

ついつい、
「わかってます!」ムカムカ
って思ってしまいませんか?

これって、きっと
「わかってるよ!」と言ってる
思春期の子どもと
同じような気持ちなんだろうな 照れ

子どもも大人も

「わかってる!

「わかっている」ことを、
いちいち言われると
反発したくなる気持ちが
ムクムクとわいてくる プンプン
(↑私だけ?)

きっと、みんなが「わかっていること」を
あえてお伝えします、という親切心(?)から
「正しいこと」

を言われてるからかな ??

 



ついつい、大人が子どもに
やりがちなのが、「正しいこと」を
盾にして、子どもを裁こうと
してしまうこと!?

 

 



これって、実は楽なんですよね。
私の得意技かも !?
そうやって、子どもをコントロールして
縛り上げてしまう アセアセ

でも、自分がされたら
すごーく、いやな気持になるタラー

 

 

 


 

 

だから
子どもが

やる気がないタラー
したくないタラー
自分にはできないタラー

「ない」「ない」気分の
子どもを「正しさ」で
裁かずに、

親や大人が子どもに対して

ひとりの人間であるハート
自分の意志、意見があるハート
「大」成長の可能性があるハート







 

で、「ある」「ある」を、
見つけてあげるといいそうです。



 

 

 


そういわれてもなあもやもや
ちょっとむずかしいのよね~ってもやもや
正直、思ってる私!

それでも、
まず、私から変わらないとね!

私の思考のクセもあるし、
視野が狭くなっているときや
余裕がなくて、テンパっていたり、
そんな時は、

「あるある」探検より
「ないない」探検の方が
得意だし、ラクなんです イエローハート

それでも、
視点をかえることって、大切 音符

 

 

 



ちなみにこの9つの点をすべて通って一筆書きすると
どうなりますか ?




そうです !!




5本の線を使えば
簡単にできますよねグリーンハート


では、4本の線ではどうでしょうか?
難しいんですよ。

 

 

 




 

 

枠にとらわれて、
私はひらめかなかった えーん

答えは、枠をはみだせば、

できるんです。


 

 



すこ~し、ゆるーく物事を見れたら

できたのかも !? しれません。


こんな感じで、ゆるーく見ることによって
子どもの良さが発見できるかもしれません。
(あくまでも私の感想です)


ゆるーく、「あるある」探検をして、
ぜひ、子どもだけでなく、ささいなことを
おもしろがったり、ありがたがったり
できたら、いいなっ!て思います。

 

 

 



一筆書きもシャラっと、

キラキラ ひらめく キラキラ 自分に
なれるかも✨


うふふふラブラブ