ご訪問頂きありがとうございます

2022年12月 44歳で女の子を出産


現在0歳児の育児に奮闘中の
新米高齢ママ

暖かく見守って頂けたら嬉しいですピンクハート




娘ちゃん生後10ヵ月を迎えましたチュー



もう毎日可愛くてしょうがありませんラブラブ




ここからは娘の成長について



2週間前の9、10ヵ月検診で
体重は9170グラム
身長は71.5センチ
成長曲線も緩やかに順調ですにっこり







コアラ掴まり立ちが大好きな娘ちゃん
つたい歩きが上手になり
たまにだけど何処にも掴まらず
5秒ほど自立して立つ事が増えました


他にも一人立ちする前兆なのか
よつんばいになってお尻を高く上げる
ポーズをよくとるように飛び出すハート





コアラ手を振ってバイバイ
両手でパチパチ拍手してくれる立ち上がる






コアラ食事の際のいただきます、ご馳走さまを
私が言うと両手を合わせてくれるラブ





コアラお母さんといっしょのカラダダンダン体操で
振りを真似しょうと手や腕りを細かく動かして
楽しみはじめた





コアラ掴み食べが上手になった





コアラハイハイの動きや遊んでる時の動作が
激しくなる




コアラまだまんまーやパパという
言葉しかしゃべれないけど
何か他にも一生懸命おしゃべりしようと言う
発音が増えてきた




振り返ってみると掴み食べを始めた頃から
バイバイや、いただきます、ご馳走様
体操のマネっ子など手指の
発達が急激に進んできたのですハートのバルーン




いろいろネットで調べてみると
掴み食べは五感をフルに使って
脳の発達を促してくれるみたい




掴み食べは服や床が汚れたりして
後始末が大変だけど
発達のためと思うと頑張れそう爆笑




反面、以前歯磨き拒否の
ブログにも書きましたが
引き続き仰向けになる事を凄く嫌がりますアセアセ




とうとう日々使っていた
スイングベッド兼チェアの
ネムリラに仰向けになってのせようとすると
のせた瞬間くるっと回転しうつぶせにダッシュ




仰向けにしてベルトをしようとすると
すごく嫌がり暴れるのでのせることが
できなくなりましたショボーン




いつもネムリラにのせて
背もたれを高くしながら
大好きなお母さんといっしょを
見せていたのですが
それももうできなくなり悲しい




仕方なくテレビが見えるところにある
ベビーベッドから見せる生活が始まりました





新生児からすごくお世話になってる
ネムリラも卒業する時が来たのかな
これも成長ですね立ち上がる