食事制限なしで痩せれるルールをご紹介します(o^^o)

1.過食防止にもなる水分補給はこまめに摂る
水分をしっかり補給できていれば、余計な空腹に悩まされず、過食もなくなります。こまめに水分を摂取し、1日で合計1.5~2リットル前後飲むようにしましょ!

2.カロリーが高い食事は、朝食か昼食に食べる
体の仕組み上、食べたものが脂肪になりにくい時間帯は、午前中から午後3時ごろの日中。
反対に食べたものが脂肪に変わりやすいのは、夜8時以降から深夜2時ごろです。
だからカロリーが高い食べ物やお菓子は朝かお昼に食べるようにしましょうね

3.食べすぎた時は18時以降のプチ断食で即リセット!
食事制限なしとはいえ、「ちょっと食べ過ぎてしまった」「お菓子をやめられずに食べ続けてしまった」というとき、その日のうちにリセットするクセをつけましょう。
18時から翌朝の朝食まで断食することで、食べ過ぎた分がリセットされます。いざという時の手段があれば安心ですね。水分補給はOKなので、水をたくさん飲みましょう

4.食事の後に5~10分の散歩
食後1時間は食べたものが脂肪に変わりやすい時です。食後にドッシリ座ったままテレビを見たり、ゴロゴロするのは禁物!
ちょっと家の近所を散策したり、部屋の片付けをするなど、できるだけ体を動かすようにしましょうね☆

5.食事はどんなメニューでも一汁三菜
パンでも麺類でも丼メニューでも、必ず汁物1品と野菜中心のおかず3品を揃えましょう。
1食の栄養バランスが整うことで代謝も上がります。

6.間食やおやつを食べるのは、昼食の2~3時間後に
おやつや甘いものがやめられない! というひとは、間食するのは午後だけにしておきましょう。午前中に食べると、昼食が遅くなり、それにより夕食が遅くなる……という悪循環にハマりやすくなるからね!
昼食の2~3時間後。昼食後の血糖値上昇も落ち着く時間帯なので、間食で食べたものが脂肪に変わりづらいタイミングだよ。

7.夕食は就寝の4時間前までに
<)
夕食の量が日常的に少なくなることで、自然と体重が落ちやすくなりますよ

8.半身浴か全身浴を2日に1回はおこなう
半身浴か全身浴、どちらでもいいので、入浴による「冷え対策」で脂肪燃焼を促しましょう(*´艸`*)

9.睡眠の質を上げる
睡眠時間が短かったり、睡眠の質が悪いと肥満になりやすく、とくにお腹の脂肪がつきやすくなると言われています。
睡眠の質を上げる方法としては、寝具を見直すこと、就寝の時間を見直すことが挙げられます。

10.寝る前、朝のストレッチを欠かさない
睡眠の質を上げる方法のひとつがストレッチです!
ストレッチによるリラックス効果で、入眠を促し睡眠の質を上げましょう。睡眠の質が良いと寝ている間の脂肪燃焼効果も高くなるので、ダイエットに効果があるといいますよ


どれも簡単に実践できるものばかりですね
これらのルールが守れば、厳しい食事制限で無理する必要はありませんし、食事を楽しみながらダイエットを成功させましょう(*´˘`*)♡




人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ