上を向くだけで何がいいの?
と思ったよね?!
それはね…
●肩こり解消
スマホを使う人にありがちな長時間の前かがみ姿勢は肩への負担が継続してかかるため肩の筋肉や神経を圧迫するんですよ。
上を向いての深呼吸は、肩コリ、首コリにも、とても効果があるんだよ
■ストレッチ紹介
顎に手のひらを添えてそのままゆっくり手のひらで顎を押して首を後ろに反らします。
●ダイエット
上を向くだけで背筋が伸びるので酸素を多く取り込むことができます。
腕の動きもプラスして血流促進。
背伸びをすることによって自然と腹式呼吸になることから、より多くの酸素を取り込むことができ、脂肪燃焼効果が期待できます。
■やり方
①足を肩の幅に広げて立ち、両手を上に伸ばし顔も一緒にゆっくり背筋をそらしていきます。
②この時、鼻から大きくゆっくりと5秒息を吸って、息を吐く時は、口から5秒かけてゆっくりと吐きます。
●小顔になる
毎日の生活の中で気をつけたい小顔になる方法。それは上を向くこと。
■やり方
1. 顎を少し上げる
(イメージは遠くを見渡すような顔の角度くらい)
2. 舌で上あごを押す
※上の歯の裏から上あごをツーっと辿っていき、上あごがちょうど凹んだところ
●気持ち・考え方が明るくなる
医学的な見地からいえば、不安とは、「呼吸なき興奮」です。ですから、どうしても不安に襲われたときは、とにかく上を向いて、ひとつ、深呼吸をしてみてね!
●運が良くなる
青空を見て、美しいと思わなくなれば、心に余裕がない証拠だよ。
だから、「上を向く」から幸運をキャッチしてね(*´˘`*)♡
ちょっと気分の切り替えに上を向いてみてはいかがかな?


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
と思ったよね?!
それはね…
●肩こり解消
スマホを使う人にありがちな長時間の前かがみ姿勢は肩への負担が継続してかかるため肩の筋肉や神経を圧迫するんですよ。
上を向いての深呼吸は、肩コリ、首コリにも、とても効果があるんだよ
■ストレッチ紹介
顎に手のひらを添えてそのままゆっくり手のひらで顎を押して首を後ろに反らします。
●ダイエット
上を向くだけで背筋が伸びるので酸素を多く取り込むことができます。
腕の動きもプラスして血流促進。
背伸びをすることによって自然と腹式呼吸になることから、より多くの酸素を取り込むことができ、脂肪燃焼効果が期待できます。
■やり方
①足を肩の幅に広げて立ち、両手を上に伸ばし顔も一緒にゆっくり背筋をそらしていきます。
②この時、鼻から大きくゆっくりと5秒息を吸って、息を吐く時は、口から5秒かけてゆっくりと吐きます。
●小顔になる
毎日の生活の中で気をつけたい小顔になる方法。それは上を向くこと。
■やり方
1. 顎を少し上げる
(イメージは遠くを見渡すような顔の角度くらい)
2. 舌で上あごを押す
※上の歯の裏から上あごをツーっと辿っていき、上あごがちょうど凹んだところ
●気持ち・考え方が明るくなる
医学的な見地からいえば、不安とは、「呼吸なき興奮」です。ですから、どうしても不安に襲われたときは、とにかく上を向いて、ひとつ、深呼吸をしてみてね!
●運が良くなる
青空を見て、美しいと思わなくなれば、心に余裕がない証拠だよ。
だから、「上を向く」から幸運をキャッチしてね(*´˘`*)♡
ちょっと気分の切り替えに上を向いてみてはいかがかな?


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ