☆頑張らずに生活リズムを整える方法2つ☆


夜更かしして、寝る前にお菓子をつい食べてしまう...。
今回のテーマは、こんな「太る夜型生活」を「やせる朝型生活」に無理なく変える方法です(o^^o)



■朝の「お楽しみ」習慣で、太りにくくなる朝型生活に!

就寝前は、1日の中で最もリラックスできる時間ですよね❗
日中のストレスや緊張から解放されて甘いものを食べると、心地よい"快"を感じるのではないでしょうか?
<)

逆にいえば、「朝」に、あなたが"快"を感じる楽しいことをはじめて、すがすがしい時間を過ごせばいいのです。
そうすれば、がんばらずに自然と朝型の生活に変わっていきますよ。
生活リズムを整えると自律神経やホルモンのバランスも整い、太りにくい健康な体になれます。


例えば......
・朝食用に、かわいい食器をそろえてみる
・フレッシュな果物や野菜でおいしいスムージーを作る
・早めに出かけて、お気に入りのカフェで読書をする
・太陽の光を浴びながら、朝ヨガやストレッチをする

起床時間を決めて、朝にお楽しみの習慣を取り入れてみてくださいね


■夜は、睡眠に入りやすい「リラックス」習慣を

人間の体は、自律神経の「交感神経」と「副交感神経」の2つがバランスをとり合いながら働き、健康を保っています。

日中は交感神経が優位に傾いた緊張モードの状態、夜は副交感神経に傾いてリラックスモードになり、眠気を感じて睡眠に入っていきます。


あなたは、食事以外のことで、どんなことをすると心地よさを感じますか?

例えば......
・湯船にゆったり浸る
・お風呂上りにマッサージをする
・リラックス効果のある香りのアロマをたく
・お気に入りのアーティストの音楽を聴く

私の場合は、湯船に浸かったり、好きなアーティストの音楽を聴くことです。








就寝前に、1日のストレスをケアする習慣を取り入れてみましょう。


ランキングに参加中!

人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ